OB・OG
2022年07月03日
卒業生情報
中学校の大会、大阪市の決勝戦
卒業生が多数在籍しているので
見に行ってきました。

中3の7名が全員スタメンでした。
結果は・・・
見事に優勝!

月曜の練習に参加してくれたヒナタが
「絶対勝ちたい・・・」
とかみしめるように言っていたので
負けた時の励ましの言葉を考えていましたが
それは要らなかったですね〜
失礼しました!
大阪府大会も頑張ってください!
お疲れ様でした!
また遊びに来てください!
卒業生が多数在籍しているので
見に行ってきました。

中3の7名が全員スタメンでした。
結果は・・・
見事に優勝!

月曜の練習に参加してくれたヒナタが
「絶対勝ちたい・・・」
とかみしめるように言っていたので
負けた時の励ましの言葉を考えていましたが
それは要らなかったですね〜
失礼しました!
大阪府大会も頑張ってください!
お疲れ様でした!
また遊びに来てください!
maruhashikouta at 12:41|Permalink│Comments(0)│
2021年03月28日
【5・6年生】OB戦・紅白戦(3月27日)

予定では28日の予定でしたが
雨予報のため、前日にも開催。
急なお願いにもかかわらず
中3を中心にたくさんのOBが参加してくれました。
白熱の紅白戦

OB・コーチ陣の迫力ある試合

OBと小学生のミックス試合


中3のOBは保護者の方も
多数来ていただき、いろんなお話ができ
ジュニアユースの卒団式をしてる気分になりました。
たくさんのOBのおかげで
今のみんなの活動がある、という話を
少ししました。
分かるかなー。

そして、6年生も
みんなで試合は最後(今日はたぶん雨天中止)
お疲れ様でした!
次のステージも楽しんでください。
暇なら、いや暇じゃなくても
ボール蹴りに来てください!

とりあえず、春休み中は来るだろうと
5年生も思ってます(笑)

maruhashikouta at 07:03|Permalink│Comments(0)│
2020年08月20日
Jグリーンで

今日は他チームのお手伝いで
久しぶりのJグリーン。
となりのピッチで
卒業生の高校(カイセイ女子)が同じ時間からスタート。
気付いて声かけてくれました。
中学時代はケガの多い子だったので
ケガなくできているようで、良かった。
「身長止まったか?」と聞いて
「身長もう、あんま変わりませんね」という返しは
相変わらずというか、敬語がさみしいような。
ま、それも成長ですかね。
練習は少ししか見れませんでしたが
頑張っている姿を見れて嬉しかったです。
他にも何人か関係のあった選手を見かけました。
サッカーしてたら、つながりますね。
ともどもにがんばりましょう!
maruhashikouta at 21:30|Permalink│Comments(0)│
2020年01月04日
大人とフットサル
新春恒例

いつもお誘いいただいてる
大人とのフットサル。
去年から手伝いに来てもらっている
高2になったOBサトシが参加。
小学生の時、以来の参加で楽しそうでしたね!
「めっちゃ楽しい!」って
サッカーを楽しむ姿、
みんな、何か感じるコトなかったでしょうか。
サッカー好きですね〜
終わってから一緒にお寿司!
(回ってる方のやつ)

毎年、お正月は参加者が少ないので
来年からは、もっとOBを誘おうと思います。
連絡しますね〜!

いつもお誘いいただいてる
大人とのフットサル。
去年から手伝いに来てもらっている
高2になったOBサトシが参加。
小学生の時、以来の参加で楽しそうでしたね!
「めっちゃ楽しい!」って
サッカーを楽しむ姿、
みんな、何か感じるコトなかったでしょうか。
サッカー好きですね〜
終わってから一緒にお寿司!
(回ってる方のやつ)

毎年、お正月は参加者が少ないので
来年からは、もっとOBを誘おうと思います。
連絡しますね〜!
maruhashikouta at 22:59|Permalink│Comments(0)│
2019年11月10日
卒業生試合

今日は9期生マホロの
公式戦を見に行ってきました。
マホロのゴールで勝ち越し!
その後、追いつかれ
PK戦で敗戦。
マホロも外す。
下手なのは知ってた(笑)

結果は残念でしたが
サッカー人生は続きます。
サッカー以外の面でも
成長を感じられる姿を見られたのが
良かったです。
ケガに気を付けて頑張って欲しいです。
また見に行きます。
他にも3名、知ってる子に会えました。
中学生になっても
サッカーを続けて頑張っている姿
見てるだけでうれしいです。
関係者のみなさま、
いつもありがとうございます。
お疲れまでした!
maruhashikouta at 20:05|Permalink│Comments(0)│
2019年06月09日
昨日の試合後
忘れてました。

昨日の試合後、桃谷駅で。
夕陽丘中学サッカー部の試合帰り。
朝も何名か会いましたね。
大領中と試合だったそうです。
大領中にも知ってる子がいるような(☆゚∀゚)
昨日のキッズフリークラスには
OBがお手伝いしてくれました。
みんな、また遊びに来てほしいです!

昨日の試合後、桃谷駅で。
夕陽丘中学サッカー部の試合帰り。
朝も何名か会いましたね。
大領中と試合だったそうです。
大領中にも知ってる子がいるような(☆゚∀゚)
昨日のキッズフリークラスには
OBがお手伝いしてくれました。
みんな、また遊びに来てほしいです!
maruhashikouta at 07:19|Permalink│Comments(0)│
2019年05月25日
サッカー女子会
マホロ姉さんと2ショット

女子サッカーの集まりに
5年生アカネが参加させていただきました。
たくさんの参加で盛り上がっていました。
「女の子だからサッカーしません」
そんなこと言われたことがありますが
この風景を見てたら(☆゚∀゚)
初めて会う子とも楽しそうでしたね!
また参加できたら良いですね!
お誘いありがとうございました!
卒業生にもお世話してもらいました。
ありがとう!

女子サッカーの集まりに
5年生アカネが参加させていただきました。
たくさんの参加で盛り上がっていました。
「女の子だからサッカーしません」
そんなこと言われたことがありますが

この風景を見てたら(☆゚∀゚)
初めて会う子とも楽しそうでしたね!
また参加できたら良いですね!
お誘いありがとうございました!
卒業生にもお世話してもらいました。
ありがとう!
maruhashikouta at 22:31|Permalink│Comments(0)│
2019年05月01日
令和初日
初日もサッカー

今日から令和。
平成の初日は覚えていませんが
令和の初日は(生きていたら)
30年後もおぼえているかもしれません。
卒業生の試合を見ることができました。
結果は残念でしたが
見れたことが、良かったです。
ご協力いただいた皆様
ありがとうございました。
逆転できない差ではないと思いました。
本人がどう思っているか分かりませんが、
「勝てなくてすいません」なんていう必要は
ありません。
楽しんで、がんばって!
本当に。
関係者のみなさま、お疲れさまでした!

今日から令和。
平成の初日は覚えていませんが
令和の初日は(生きていたら)
30年後もおぼえているかもしれません。
卒業生の試合を見ることができました。
結果は残念でしたが
見れたことが、良かったです。
ご協力いただいた皆様
ありがとうございました。
逆転できない差ではないと思いました。
本人がどう思っているか分かりませんが、
「勝てなくてすいません」なんていう必要は
ありません。
楽しんで、がんばって!
本当に。
関係者のみなさま、お疲れさまでした!
maruhashikouta at 21:04|Permalink│Comments(0)│
2019年01月26日
OB中学校試合観戦

今日は地元の中学校の試合観戦。
卒業生がたくさん在籍。
4名スタメン、2名途中出場、ベンチに5名。
1名インフルエンザで欠席。
久しぶりに会う保護者の皆様や
顧問の先生ともお話しさせていただき
色々と様子を聞くことができました。
試合を観に行った5年生は
14か月後には中学生です。
近い未来の環境を身近に感じて、
これからの行動が変化することを期待しています。
maruhashikouta at 21:38|Permalink│Comments(0)│
2018年05月05日
卒業生

今日はオフを利用して
久しぶりに自分のサッカー。
結果は…
「練習したいなー」と
思わせてくれる大会になりました^ ^
誰も見なかったことを願います(*≧∀≦*)
大会後、卒業生のクラブ
大阪府ベスト4の試合観戦。
関西大会出場は決めていて、
卒業生も初戦はスタメンでしたが…
初戦の前半でケガしたらしく
松葉杖で応援してました。
絶賛、思春期女子のため
写真は写真は遠慮しました٩(ˊᗜˋ*)و
本人、悔しいでしょうが
しっかり治して欲しいです。
次はプレイしているところ
見たいです。
ケガしても
チームの一員として
できることを考えて
頑張って欲しいです。
皆さま、お疲れ様でした(_ _)
maruhashikouta at 19:33|Permalink│Comments(0)│