ビーチ

2019年05月19日

ビーチサッカーTR

午前中のみTR
FCB8B9CB-42A4-4889-B2B3-29B4430B1175


今日は砂浜で練習。

と言っても
スペースが少ないので
全てミニゲーム。

待ち時間は
想像力・創造力を養うトレーニングを
自主的に行ってもらいました
(※砂遊びです)

8C856054-21E7-4C4C-8C9E-DFD3DBF04EF6


隣では大人がビーチサッカーをしていて
オーバーヘッドキックを
真似している子もいましたね。

704F4CEB-25FF-4F29-8167-D3FFF6F66232


砂が熱くなってきたので
少し早めに終わりました。

お疲れ様でした!
maruhashikouta at 21:42|PermalinkComments(0)

2018年06月16日

ビーチサッカー

0C779FC1-6628-4524-A1DA-1DBF5A985F91


今日は砂浜で練習。

最後の1・2年生PK戦
78112922-9364-43C6-9B6C-6981EE57A1C1


0C298A46-3286-4629-9B26-DC97814523A9


砂浜なので空き時間は
こうなりますね〜(☆゚∀゚)
D9B9546A-408F-4989-B9E5-B1B29FACCE11


A3983BB3-7A09-4F29-85B9-4CD056D01CB9


55AA773B-591D-4559-8C52-6C8CAA868D22


59264C8D-8EB7-4EA4-9EBD-CD300F786426


明日はオフの予定でしたが
急ですが
子ども達の希望でW杯観戦します。

ご参加よろしくお願いします!

maruhashikouta at 19:45|PermalinkComments(0)

2018年04月29日

ビーチサッカー2日目

ビーチサッカー2日目
32CCEC0B-9B3B-4FB5-B567-6CC3ADA3CCFC


連休で予定があり欠席が多くなりそうでしたので
たくさんの子に経験して欲しいと思い
「2日連続開催」にしてみました。

今日は全員ミックスして
高学年にはルール制限アリで試合。
1C1AB69B-4A9F-456E-82C3-50A6427B9199


ビーチだからできる練習もしました。
8235683B-7F83-4B4D-A89A-45981BBE57B3


FB9384AF-529B-48B9-A105-8EFD98574190


AD2C96A3-9511-408A-8737-1663BA36155F


試合の合間はこちらも楽しい♪
14123B85-1E64-46F8-A6FC-654E75AE0BC7


3032E1A8-FE25-4165-9FFC-EAFA6ADAD36F


最後はみんなでPK戦
4E28066B-1321-4CB1-B1CC-EEBB293373CC


ED670D8C-93A6-4B58-8077-F3601244D525


低学年は1.5m近くからキック!
インステップでしっかり蹴れる子は
低学年でも全部決められましたね!
プレゼントしたボールネットを使って練習してください!
(新入会の子、また渡します)

1回目、負けたチームが
「おかわり」のお願い
89292B3C-489A-4015-A912-52C81CC73E24


4BF8F6E2-412D-4CCC-A636-BA7E177264B4


盛り上がりましたね!
18118762-A017-4C7A-9E2D-A1F82C3579A1


4EB6E8E2-6713-4DF7-838F-FA36DEC4469B


「また行きたい!」と
特に低学年の子たちが言っていたので
考えておきます〜

明日は試合、
がんばりましょう!

maruhashikouta at 21:48|PermalinkComments(0)

2018年04月28日

ビーチサッカー

BF7DAA2F-38E6-41DD-BCB1-80040489B289


今日は砂浜で練習!

02F8735A-2BD4-4EC8-B937-F4658CE62A0B


ほとんど試合にしましたが

待ち時間にはボールを蹴ったり
51492210-91CB-49E7-A896-358362B57C03


ヘディングの練習も
D5F0791C-3740-4F8E-88EC-A7F64F6C883A


FAC4C1ED-A177-46A6-9F16-CA80B1953F65


62AFDAA5-6FB4-4968-8449-2A94E7CC11C1


CFB2F911-53C0-45BB-8191-5619EAF0DCDB


オーバーヘッドキックにも
チャレンジしていましたね。

明日も行きます!


maruhashikouta at 19:53|PermalinkComments(0)

2017年09月10日

ビーチサッカー

暑かった!
IMG_6491


今日はビーチサッカーをしてきました
IMG_6494


IMG_6495


IMG_6503


IMG_6504


お昼ゴハン。
1年生の大半は
ここからが本番か
IMG_6502


ボールで遊ぶ子もいましたが
IMG_6505


大半は磯遊び。
カニが7月ほどは、いなかったようで
ヤドカリがほとんど
IMG_6506


IMG_6508


IMG_6509


IMG_6510


海は少し冷たかったですが
彼らは気にせず
IMG_6499


IMG_6507


IMG_6511


IMG_6512


IMG_6513


IMG_6514


暑い中、お疲れさまでした。
今シーズンは今回で最後かな〜

また、暑くなったら行きましょう!

maruhashikouta at 21:17|PermalinkComments(0)

2017年07月09日

ビーチサッカー

5年ぶり?のビーチ
IMG_5871


久しぶりに海でビーチサッカー
お天気が怪しかったですが
なんとか決行!
IMG_5849


IMG_5850


IMG_5851


IMG_5901


IMG_5900


特に6年生は
まだまだやりたかったみたいですが

みんなで片付けて
IMG_5898


IMG_5899


お昼ごはん
IMG_5855


IMG_5856


IMG_5857


IMG_5858


IMG_5859


IMG_5860


IMG_5861


午後からは自由時間
磯遊び↓
IMG_5865


IMG_5867


IMG_5869


夢中でカメラ目線なし
IMG_5862


IMG_5863


IMG_5864


小さいフグをつかまえたハルト
IMG_5868



こちらは水遊び組
IMG_5871


子どもは濡れることが好きです
IMG_5872


磯遊びからも合流
IMG_5877


IMG_5876


今回も放り込みました。
OBナオヤも放り込む側に!
IMG_5873


私も発射台に
IMG_5875


IMG_5881


IMG_5882


発射台の奪い合い
IMG_5883


1年生も楽しそう
IMG_5884


IMG_5892


IMG_5893


6年生
IMG_5895


海に入らなかった2人
IMG_5891


全員で
IMG_5887



引率にご協力いただいた保護者の皆様
ありがとうございました。
大変、助かりました。


たくさんの参加で
いつもは見られない子ども達同士の関わり
たくさんあって良かったです。

6年生、
末っ子・一人っ子が多く
苦手なのは分かりますが
もっとチビッ子のお世話や
チームのことを積極的にやりましょう。
今日のような学年の幅がある活動では
結局、自分たちの自由が少なくなってきますよ。

4年生、
チームメイトは4年生だけではありませんよ。
色んな子と色んなコトを楽しめると良いですね。

年長さん、1・2・3年生、
初めてのビーチサッカー
楽しかったですか?
多少ケガをしていても
ビーチサッカーや磯遊び、水遊び
夢中になっていましたね!
また行きましょう!

お疲れさまでした!

maruhashikouta at 20:52|PermalinkComments(0)

2017年06月04日

ビーチサッカー

砂まみれ
IMG_5495


今日はビーチサッカー!
IMG_5494


都会の真ん中で
“ビーチ”ではないですが

今日はチビッ子も多数参加
34名を引率でも
6年生サポートありがとう。

行き
IMG_5489


帰り
IMG_5511


末っ子、ひとりっ子には
苦手なことかもしれませんが
きっと良い経験になります!

練習も途中から違う学年で。
キックの仕方を優しく教えてあげてましたね〜
IMG_5493


IMG_5492


お互い、名前を覚えて
学校や練習でも声かけあっていきましょう!

今日は他の団体も利用していたので
1面しか用意できませんでしたが
ゲームを順番に2時間。
IMG_5497


IMG_5496


空き時間は砂で遊ぶ
IMG_5505


IMG_5504


IMG_5501


IMG_5510


IMG_5500


IMG_5508


ちょっとふざけ過ぎた場面もありましたが
相手の気持ちに気づくこと
大事ですよ〜

高学年の写真撮り忘れました(((( ;゚д゚)))
IMG_5507


IMG_5509


みんな、めっちゃ楽しそうでしたね!
次は“本物の”ビーチに行きますか?

考えておきます〜





maruhashikouta at 16:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月18日

ビーチサッカー(更新)

画像 012

日曜日
ビーチサッカーをしてきました。

みんな電車でGO!

画像 001

画像 002

画像 004

画像 005

画像 006

画像 007



午前中は曇っていて
暑さ対策のソックスは
みんな はかずにスタート!

画像 008












ウォーミングアップ!

画像 022

画像 013

画像 045
















シュート練習!

画像 042

画像 099

画像 055

画像 119

画像 120

画像 058

画像 113

画像 114

画像 048

画像 025

画像 060






































画像 054

画像 130

画像 132

画像 129



























画像 139






















画像 142

画像 141

画像 073

画像 074





















コーチと挨拶して〜

画像 151

画像 147

画像 149

画像 150

画像 146

























記念撮影!

画像 153



ビーチサッカーが終わってから
ソックスを発見!

画像 154


どうして気付かなかったのでしょうか〜?
分かっていますよね〜?(☆゚∀゚)

恥ずかしいので逃げてます
(私のソックスをはいています(´∀`*))
画像 155







はだしでボールをけると、
どこでけると痛くなかっでしょうか?

デコボコの砂の上では
どんなことができたら
もっと上手くプレイできるでしょうか?

20分だけ練習しましたが、
目標をクリアしたら満足している子が
たくさんいました。

目標は自分で決めさせるべきでした(; ̄Д ̄)



お昼からは
みんなのお楽しみ、自由時間!


ベストショットはこれでしょうか!?
6年生2人に3年生がふっ飛ばされてます(☆゚∀゚)
画像 170


画像 171



ちびっ子を肩車で放り込む6年生たち。
画像 161


画像 163


画像 162




落とし穴、作成中!
画像 172


画像 173


画像 174


画像 176





磯遊び組みも合流!
画像 193


画像 192




カニさんつかまえた!
画像 179


画像 178



海にダイブしたり〜
画像 181



砂にうまったり〜
画像 199


画像 200



うめられたり〜
画像 197


画像 198



飽きるということを知りませんね
画像 166


画像 165



集合写真
画像 168


画像 196





「着替え持って来てない!」
そう言って海に入れなかった子がいました。
みんなが海に入っている中

「着替えがない子は海に入らない」という約束を
しっかり守ったのは
えらかったですね。



でも・・・

実は・・・

着替えはカバンの中にありました!!(((( ;゚д゚)))

どうして、ないと思ったのでしょうか?
どうすれば、良かったでしょうか?



やりたいコトがあるなら
やらないといけないコトがあります。

そんなコトを学んで欲しいのです。



お疲れ様でした!!

画像 201


画像 202


画像 203













maruhashikouta at 12:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月15日

ビーチサッカー

画像 196


画像 168


画像 007


画像 001


画像 003


画像 004


画像 005


画像 006


更新中・・・
maruhashikouta at 15:33|PermalinkComments(0)

2012年07月09日

ビーチサッカー

夏らしくビーチサッカーです。

IMG_0339


元気に走り回りました!
IMG_0344


IMG_0350


終わりのあいさつを終わって
IMG_0353


集合写真
IMG_0354


お昼休みの後
IMG_0359


1時間半練習して
子ども達お楽しみの・・・

IMG_0363


IMG_0364


IMG_0365


IMG_0375


IMG_0379


IMG_0378


IMG_0371


IMG_0370


磯遊び組みも〜
IMG_0381


IMG_0382


IMG_0383


IMG_0384


砂風呂ですか
IMG_0385


IMG_0389


IMG_0391


クラゲがかわいそうなことに
なっていました。

IMG_0393


IMG_0392


IMG_0395


IMG_0388


IMG_0387


もう少し、本当の、豊かな海に
連れて行ってあげたくなりました(☆゚∀゚)

そのためには
みんなもう少し、
たくましくなってもらわないと( -д-)ノ

帰りの大阪駅でのコト、
久しぶりにザンネンな
電車引率になりました。

すごくカッコ悪かったです。
カッコ悪すぎて、
ここでは書きません(ノ`Д´)ノ
 
とても、ひどい行動だったということを
みんなには覚えておいて欲しいです。

終わったことは仕方ありません。
ここから経験して
学んだ姿を見せて欲しいです。


maruhashikouta at 00:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
サッカーゴールVIGO