日常のこと

2011年03月11日

地震

練習の準備と練習で
情報を入れなかったので
分かりませんでしたが、
練習後、携帯に海外から
「地震、大丈夫?」とメール。

サッカーを
のほほんとやっていた僕達との
ギャップはすごい。

連絡網メールも飛びません。

明日も練習→送別会。
普通に仲間とサッカーができる
幸せを感じましょう。

maruhashikouta at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年03月23日

最近の若い子と卒業式

「最近の若い子には珍しいですよ〜」

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

今日は、雨で練習中止にしました。
久しぶりに、文房具を買いに
近所のお店に行きました。

ローソンから、道を挟んだ向かいにあります。
ローソンの方が、うちから近いです。
うちに来たコトがある子は、分かるでしょう。

でも、
コンビニには置いていないものが
たくさん置いている、
ありがたい、お店なのです。

そのお店には、
いつも、おばあちゃんが、独り。


店に入ると、
いつものように

腰を曲げて、ゆっくりと出てくる
おばあちゃん。

手が届かない所にある商品を
申し訳なさそうに「取っていただけますか」と言う
おばあちゃん。

震える手で、必要な数の商品を数えてくれる
おばあちゃん。

こちらから、申し出るまでは
全て、自分でやろうとして、
「申し訳ありません」と笑いながら、お礼を言う
おばあちゃん。


それから・・・

「何かの先生ですか?
 (サッカーを・・・と答えると)
 やっぱり〜。
 お心遣いが、伝わりますよ。
 それが、お子さんにも伝わるでしょうね〜
 最近の若い子には、珍しいですよ〜」

そんなコトを言われました。

「え〜そうですか〜(*゚▽゚*)」

今、考えれば、
どれだけ買うか確かめるために、名簿を出したから
そう思ったのでしょう。

そんなコトには気づかない僕は、
突然の、お褒めの言葉に
何と答えて良いのか分からず、
自分の表情を、今は見たくないな、と思いながら
店を出ました。

雨の止まない空を見て、
傘を握った瞬間
あるコトに気づきました。固まりました。


「今やったコトが・・・
 最近の若い子じゃ
 珍しい?!(゚Д゚≡゚д゚)」



おばあちゃんから見たら、僕も「最近の若い子」
そこは、照れくさかった。

「お心遣いが伝わります。」
その言葉は、嬉しかった。

「子どもにも伝わる」
それは、どうなんだろ〜と
考えてみた。


それよりも、
何か違和感があったのは

あんな普通なコトが
おばあちゃんには
「珍しい」というコト・・・。

そんなふうに、「最近の若い子」が
感じられているというコト。


「なんじゃそりゃ・・・」


切なくて、腹が立って、恥ずかしくて、情けなくて
そして、申し訳なくて
もう一度、お店の中のおばあちゃんの方を
見ることが、できませんでした。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

今日は、小学校の卒業式だと聞いていました。
僕から見れば、彼らは、
20年たっても、
おばあちゃんから見た、僕がそうであるように
「最近の若い子」であり続けるのでしょう。


いつの時代も
「最近の若い子は・・・」と言っていたらしいので

そう言われるコト自体は、気にしなくて良いと思います。

だけど、
同じ「最近の若い子」には、せめて
胸を張れるような人に、恥をかかせないような人に
なって欲しいな、と。

終わりは、何かの、始まりなのです。
目の前にあることに、真剣に。

がんばろー。お互いに。



maruhashikouta at 22:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年03月12日

卒業

今日は中学校の卒業式でした。

「こっそり見に来れば〜?」と
言っていただいてましたが、
もらい泣きするのが嫌だったので
遠慮しました(´∀`*)

案の定、僕の知ってる子たちは、
しっかり、泣いてたそうで・・・。
きっと、楽しい中学校生活だったのでしょうね〜

3年間あっと言うまでしたね。

こんな指導で、環境で、良かったのか。

小学生時代に彼らとサッカーしていて
中学生になってから、指導を直接できなくなってからも
試合や練習を見に行って、考えていました。

今、こうやって活動しているのも
彼らの影響が大きかったなぁ〜と
改めて感じた夜でした。

卒業、おめでとうございます。
これからも、お互い頑張りましょう。

一緒に、呑めるまで、あと5年や〜(´∀`*)
maruhashikouta at 23:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月24日

今日から

新しい仲間が2人増えました(☆゚∀゚)

新しい刺激になります。
子ども達にとっても、僕らにとっても。

今日は、近所の小学校の参観日だったそうです。
残念ながら、確認不足で、
コッソリ見に行くことができませんでしたが。
次は逃しませんよ〜( ̄ー ̄)

maruhashikouta at 23:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月20日

人のつながり

人は、ひとりで生きていくことはできない。
お互いに助け合い、関係性のネットワークを
築くことによってこそ、
自分自身の生命を輝かせることができる。

インターネットなどの新しいメディアが発達し
世界が密に結びつけられている現代。
立場や、志向性の違いを越えて、
言葉を通して他者とかかわることの必要性は
ますます増大している…

人間の脳の働きから見れば、
言葉は、
他人のために、何かするという
「他者性」と深く結びついている。
自分のために、というのでは
一人分の力しか出ない。
他人のために、と思ってこそ
たくさんの力が出る。

(2月10日 中国新聞より)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

今日の練習、いろんなコトがありました。

残念ながら、僕には超能力は、
ありません。

子ども達が考えていること、
全部が完璧に分かるなんてこと、
ありません。

分かりたい、知りたいとは
思いますが。

子ども達が
何を求めて
何を楽しんで
何を目指しているか

勝手に想像したり、
勝手に考えたり、
勝手に求めたり…

「そんなこと、気にしなくてよいよ〜」と
言っていただくのですが、考えてしまいます。

特に
一緒に練習してる仲間のコト
どう考えているか、気になります。

自分が楽しかったら良いのか
自分が上手くなったら良いのか…

今日は、そんな話を
高学年には、解散時にしてみました。

今日も、抽象的で分かりにくくて
スイマセン( -д-)ノ
maruhashikouta at 02:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月19日

ひたむき

ひたむき:いちずに熱中する様子

「直向き」

漢字で書くと、こう書くみたいです。

水曜の練習後、
プライマリーの子ども達が
「ひたむき」かどうか、という話になりました。

ある“一点”を目指して、
まっすぐ、
みんなが向かっていれば、
みんな「ひたむき」?

そう言う意味では、
「ひたむき」ではないな、と。

目指す“一点”を自ら設定している子も
いるけど、
設定してない子も、います。

設定してても、それが間違っている子もいる。
設定が良くても、目指し方が違うかな〜?って子もいる。

ならば、
目指す“一点”を設定してあげること、
その“一点”に向かう方法を提示すること、

この2点が
もっと必要なのかな〜?と思いました。

ただ、やらせるのではなく
やりたいと思わせるように…
難しい…

抽象的過ぎでスイマセン…(´−д−;`)









maruhashikouta at 08:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月16日

今日のひとこと


「練習を楽しくするのも、
 面白くなくするのも…
 自分次第!」


今日の練習後、ある6年生がこう言いました。

「何をいきなり言ってんの?」と聞くと。

今週は練習のテーマを変えたからか、

「何か、今日は、先週ほど面白くなかってん。
 でも、それは…自分のせいやねん!(☆゚∀゚)」

ですって。
いや〜お母さんに聞かせてあげたい!!

ちょっと、かっこいいコトを
少しちょけて(ふざけて)
言う所が、彼らしかったのですが( ̄ー ̄)ニヤリッ

この彼、
相変わらず、叱られるコトも多いのですが、
練習への取り組みが良くなってきたと思っていました。
自分に少し、厳しくできるようになったかな、と。

中学のクラブ体験に、何度か行くようになってから
そんな変化が見えてきました。
特に体験の翌日は分かりやすかった〜。

試合して負けても
チームの結果なので、焦点がボケ、気づかない。

練習に参加すると、
自分の力のなさ、足りない点が良く分かるのでしょうか。

少しでも、早く、気づけて良かったな、と思いました。
いや、遅いけどね〜(#`皿´)

まぁ、そう思わせ、行動させられなかった
自分の力不足も痛感しておる、今日この頃です。

毎日が勉強です。
大切なのは
「今から」なので
頑張ります!!( ´∀`)つ





maruhashikouta at 22:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月02日

矛盾してる?あ、矛盾って分からんか…

「ボールを取りに行け!」と
言ったかと思うと

別の場面では

「(ボールを取りに)行くな!」と言う。

矛盾しているようで、していない。
説明できるし( ̄ー ̄)

これが分かると、
サッカーの楽しみ方が広がると思うのですが…
2年生には難しかったかな〜

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

6年生も、「矛盾」という言葉
なんとなくしか意味が分かっていませんでした(´∀`*)

「矛盾」という故事成語の語源を
練習中に説明するとは…(゚∇゚ ;)

話しながら気付いたのですが、
こういう「言葉」の話をするのは、

カナリ

好きです(☆゚∀゚)

職業病、ではないですが
学生時代から好きだったような…。

そんな話が大好きな、先生方に囲まれて
過ごした4年間の影響でしょうか。
小学生時代に転校して
全く違う系統の方言を
2つ身に付けたせいかもしれません。


日本語も楽しいですが
他の言語についても、子どもたちに話したコト、あります。

例えば…

英語の「enjoy(エンジョイ)」
日本語にしたら。「楽しむ」

なんか、楽しそうです。
すでに、
「エンジョイする」と、日本語のように使われますね。

でも
「enjoy」は
「en」と「joy」に分けられます。

「en」は「入る(in→en)」
「joy」は「楽しみ・楽しいコト」

つまり
「enjoy」という言葉は

「楽しみに、入る・入り込む・のめり込む」

日本人が使う「エンジョイ」感覚とは、
語源が全く
かけ離れているのではないでしょうかw(゚o゚)w

もしかすると、
英語を母国語をする人たちの「enjoy」と
日本人の「楽しむ」とでは
エンジョイレベルが違うのでは…?!

改めて、言葉ってスゴイな〜面白いな〜と思いました。

だから、というわけではありませんが
改めて、「言語トレーニング」を
今日から始めました。

きっかけは、日曜の中学生の試合でした。
2か月間は、しっかりやってみます。


maruhashikouta at 23:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月30日

今日の出来事

今日は、お昼から他のチームの練習に
参加してきました。

他の指導者の練習を見たり・見られたりするコトは
良い刺激になりました。

夕方からも、また別のチームの試合を
少し見てきました。

明日は、中学生の試合を見に行く予定です。

金曜の解散時に、その話をすると
何人かの子(高学年)が

「俺も見に行きたい!!(☆゚∀゚)」と言ったので
何人か連れていくかもしれません。

去年、一緒に練習していた子が
何人かいるので
中学生になって頑張っている姿を観て
何か感じてくれたら良いな〜と思っています。

個人的には、他にもつながりのある子が
会場には全部で10人くらいはいると思うので
会えるのが楽しみです♪
ただ…
今のところ
お天気が心配ですが…
雨でも、きっと試合はやるのでしょう(´∀`*)

maruhashikouta at 18:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月24日

幸せな気持ち

今日は幸せな気持ちのあふれる一日でした。

今週は週末の試合に向けて、
「良い練習をせねば!」と
気合いを入れて臨んだ1週間でしたが
火・水・金と少しずつ
練習のテンションが下がっていき…

迎えた今日(土曜)の練習でしたが
とても良い練習ができたと思いました。

練習後は
ビーチサッカーのコーチ達やスタッフ、
その他、色々な人たちと
会うコトができました。

新しことにチャレンジしたり
それぞれの環境での色々な話を聞けて
パワーをもらえたように感じました。

詳しくは、
また書きたいと思います。

また、明日が楽しみになってきました!
( ´∀`)つ

maruhashikouta at 01:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
サッカーゴールVIGO