2008年06月16日
週末報告
土曜日、連盟の4年生大会の試合。
日曜日、4年以下は練習試合、5・6年は練習&Jリーグ観戦でした。
試合の応援に来ていただいた保護者の皆さん。ありがとうございました。
14日:0−6
0−1
二連敗でさすがに元気なかったですね。
特に1試合目は、相手チームに体の強い選手が多く、
1対1での勝負に負けていました( -д-)ノ
練習で取り組んでいるテーマ<ボールを運ぶ>ことに
挑戦する場面が少なかったのが残念でした。
初めて試合に参加する選手もいた中で
みんなで頑張れたと思います(´∀`)
15日:15分×7本
前日の試合で、守り方のルールが分かっていなかったので
試合の中で練習しました。4年生は少しずつできるようになっていました。
やるべきコトをやれば、もっと良いゲームができるようになるでしょう。
それは、サッカーしてる時のことだけでなく
普段の生活でも、同じこと。
試合の準備や練習の片付けなど、少しずつできるようになりましょう。
試合に参加する時は、準備を早めに自分でできるようになりましょう。
試合会場までの行き方、分かるようにしておきましょう。
昨日のセレッソ戦は観客も久しぶりの1万人オーバーで、スコアも3−3!
桃谷駅で解散した子たちは「すっごい面白かった〜」と言ってました。
↓は15日の行きの電車内。元気です…。
遊びに夢中にならず、会場までの行き方、分かるように
手紙持って来てくれぃ( -д-)ノ
日曜日、4年以下は練習試合、5・6年は練習&Jリーグ観戦でした。
試合の応援に来ていただいた保護者の皆さん。ありがとうございました。
14日:0−6
0−1
二連敗でさすがに元気なかったですね。
特に1試合目は、相手チームに体の強い選手が多く、
1対1での勝負に負けていました( -д-)ノ
練習で取り組んでいるテーマ<ボールを運ぶ>ことに
挑戦する場面が少なかったのが残念でした。
初めて試合に参加する選手もいた中で
みんなで頑張れたと思います(´∀`)
15日:15分×7本
前日の試合で、守り方のルールが分かっていなかったので
試合の中で練習しました。4年生は少しずつできるようになっていました。
やるべきコトをやれば、もっと良いゲームができるようになるでしょう。
それは、サッカーしてる時のことだけでなく
普段の生活でも、同じこと。
試合の準備や練習の片付けなど、少しずつできるようになりましょう。
試合に参加する時は、準備を早めに自分でできるようになりましょう。
試合会場までの行き方、分かるようにしておきましょう。
昨日のセレッソ戦は観客も久しぶりの1万人オーバーで、スコアも3−3!
桃谷駅で解散した子たちは「すっごい面白かった〜」と言ってました。
↓は15日の行きの電車内。元気です…。
遊びに夢中にならず、会場までの行き方、分かるように
手紙持って来てくれぃ( -д-)ノ
maruhashikouta at 14:51│Comments(0)│TrackBack(0)│