2025年05月
2025年05月31日
【3年生+2年生選抜】アスリーナカップ(5月31日)*更新済み

6人制、6チームリーグ戦
vsアミーサ
3−0
【プッチ2、ワタル】
vsアスリーナ清水
0−2
vsセンアーノ神戸
0−6
vsアスリーナ歌島
1−5
【ユキト】
vs阿倍野JFC
5−1
【プッチ、アイコ、オッキー、ジョウ、ユキト】
6チーム中4位
(3位と勝ち点1差の4位(;´∀`)
MVPはオッキー

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
あなたは、息子さんを
「最後まであきらめずに走る子供」に育てましたか?
もしそうでなければ期待をしない方がいいでしょう。
もしそうなら、私が責任を持って育てます。
イビチャ・オシム
試合中、あきらめて
走るのをやめる子がいました。
最後まであきらめず
少しでも相手についていく習慣が
ついていないということです。
とても大切なことなので
強く指摘しました。
いつもの練習からやっていきましょう!


2025年05月25日
【3年生+2年生選抜】TM(5月25日)*更新済み

6人制、10分1本
vsPazduro
0−2
1−0
【アイコ】
0−3
0−0
2−0
【ハヤト、オッキー】
0−3
2−0
【プッチ2】
0−2
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
初めてポジションを決めて
試合してみました。
迷子になる選手もいましたが
試合を重ねるごとに
それぞれの傾向が見えて来て
チームやグループとして
バランスが良くなっていました。
それでも
今、何をすべきか気づけなかったり
自分から動けなかったりする場面や
それぞれのポジションでやるべきことよりも
自分がやりたいことを優先してしまう場面も
たくさんありました。
少しずつ、理解して
チームとしても戦えるようになりましょう。
来週も大会があります。
またしても雨予報ですが・・・
雨降りませんように!


2025年05月11日
2025年05月10日
【4〜6年生選抜】アスリーナカップ(5月10日)*更新済み

4チームリーグ戦
8人制、15分ハーフ
vsチェルキオ
3-0
【豊永、村上2】
vsアスリーナ清水
0-2
vsアスリーナ歌島
2-1
【青根、村上】
2位
TM
5・6人制、10〜15分1本
vsチェルキオ
2−1
【家光、逢坂】
3−1
【青根、豊永、高橋】
vsアスリーナ清水
5−1
【岸本、金、豊永、村上2】
vsアスリーナ御幣島
1−2
【岸本】
紅白戦
3−3
【岸本2、豊永】
【村上2、鈴木】
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
苦しい時こそ
みんなで戦いましょう。
上手くいっていない時ほど
声掛けがなくなってしまいます。
紅白戦の楽しそうなこと(*'▽')
おとなしい子が多い学年ですが
誰が動き出せるか、動き出せるように
取り組みを変えていこうと思います。
日常から変えていきましょう。


トロフィーはゴールも決めたハルキ!
