2020年08月

2020年08月30日

子供の身体と才能を育てるモンテッソーリ教育




時代は変わっているのに
幼児教育は変わっていない

旧式エリートを作ろうとする
教育から逃れられていない

3つの知性
学力、感性、社会性

やっぱり【食事と睡眠】ですね。

「朝食は王様のように」
これが一番難しくないですか?

「食べさせたいものから出す」
これはできるかも。
いや、やるべきです。

発酵食品。
味噌汁、最高。

幸せを感じるホルモン
セロトニンは腸から9割でる。

ふりかけは
黒ゴマと天然塩。

8歳までは10時間睡眠。
4歳越えたら昼寝は減らす。

自律神経は親の習慣が出る

お風呂→夕食

寝る時は真っ暗に


後半
刺激と運動で心を養う&センスは育てられる


環境が良すぎても
自律神経は鍛えられない

意図的に暑さ寒さを体験させる

ちょっとずつのケガは相当大事

苦痛を感じた時に
自律神経は鍛えられる

ハグ、動物、歌い踊る

音楽はいっぱい聞かせる

学力は見守って承認
修正は×
ミスるのを見守る
高速絵本、英語の発音は適当で

感性は体験
センスとは五感の体験量
センスは作れる
百円ショップ

社会性は混ぜる
異年齢交流、異国交流
出来たら親子で留学


子育ては親育てから始まる

共々にがんばりましょう
maruhashikouta at 19:58|PermalinkComments(0) 教育 

2020年08月29日

練習試合(8月29日)

S__91308045



8人制、15分1本
vs東淀川FCスクール4〜6年生

《5・6年生》
2-0
【金田1、懸島1】
0-0
0-3
0-0
1-1
【高橋1】

《4年生》
0-1
2-2
【岡本2】
1-0
【岡本1】
0-0
0-0

S__91308047


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

更新中。。。

S__91308048



maruhashikouta at 20:04|PermalinkComments(0) 試合結果 

努力する能力の獲得方法



努力ができる才能よりも
成功体験により自分「ものさし」をもち
限界を広げることで
努力の連続が可能になる

成功体験と努力の連続が
あふれる環境をつくりたいですね。

今日もがんばりましょう!
maruhashikouta at 06:38|PermalinkComments(0) 為末大 

2020年08月25日

ツイてる人

応援される人になりましょう。

お父さん、お母さん、
兄弟、姉妹に?
もちろん、それは大事ですが
もっともっと色んな方に
応援されるような人になりましょう。

そのためには・・・
どうでしょう。

学校も始まりましたね。
まずは、学校から、始めましょう。

先生、クラスメート、
他の先生、他のクラスの子、
違う学年の子、
友達のお母さん。

あなたは、みんなに応援されてますか?
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


菊池雄星、大谷翔平を育てた
花巻東高校・佐々木洋監督が語った
「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

2020年現在、
メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手(26)や
菊池雄星選手(29)など、
数々のスタープレーヤーを育て上げてきた
花巻東高校硬式野球部監督・佐々木洋さん。
指導の中で見出した名選手の共通点――
「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」
について語っていただいています。

言葉には力がある

私は運気を上げるために
気をつけていることが4つあるのですが、

そのうち一番大事なのが「言葉」だと思います。

試合中、相手や審判を野次ったり
悪口を言った瞬間に一気に運気は下がって、
必ず次の回に点を取られたりするんです。
それは昨年の夏、
準々決勝で大分の明豊高校と対戦した時に
すごく感じました。
(エースの菊池雄星投手が背中を痛めて途中降板し、8回が終わって4対6。花巻東はここまでかと思われた)
9回表の攻撃に移る前、
私は選手たちには「まだ2点差しかないぞ」
と言ったんです。

言葉ってどう使っても自由ですよね。
だから「5点差じゃない、まだ2点差なんだぞ」と。

そうしたら、9回に2点入れて延長まで持ち込みました。

10回の表、佐藤涼平という選手が
バントで1塁ランナーを2塁へ送った時、
全力疾走でファーストに駆け込んだものだから
向こうの選手と激突して倒れ込んでしまいました。
(佐藤選手はピクリとも動かず担架で運ばれていったため、
誰もが彼は次の守備にはつけないと思っていた。
だが10回裏、佐藤選手がまたニコニコ笑いながら
全力疾走で守備に走っていく。
その瞬間、会場が「ウオー」っとどよめいた)

あれには私も鳥肌が経ちました。

もう敵味方なく、
この球場は花巻東のためにあるんじゃないか
と思うような拍手でした。
甲子園にいる魔物ってこれかと思いまして、
この試合は勝てると確信しました。

しかし、
彼が倒れた時にファーストの選手をにらんだり、
文句を言ったり、
あるいは私が審判に激しく抗議したりしていたら、
あれほど観客を味方につけることは
できなかったと思います。
やはりいかなる場面でも
愚痴や毒を吐かないということが、
運気を下げない大切なポイントだと思います。



運気を上げるための4つのポイント

私はずっと「おまえは運がいい、運がいい」
と言われ続けているんですね。

「菊池を獲得できて運がいい」とか
「棚ボタで選抜に出て準優勝した」とか
言われてですね、
前は「俺だって努力しているんだ」とムッとしていました。

でも最近、運というのは、
運をつかむために
自らをコントロールしている人のもとにしか
来ないんだなと分かって、
素直に喜べるようになりました。


では
自分の何をコントロールしているかというと、
1つは先ほどの言葉です。

2つ目は一緒にいる人。
親は選べませんが、友人は選べますよね。
自分の意思で誰にでも会いに行って
刺激を受けることができるわけです。

3つ目が表情、態度、姿勢、身だしなみ。

2つ目にも通じますが、
チャラチャラした格好をしている子は
やはりそういう友達と一緒にいます。
また野球でも逆転されてシュンとしたり、
点を入れて大騒ぎしているチームには
あまり脅威を感じないんですね。
逆に負けている時に
笑顔でファイティングポーズとかが出るチームって
怖いなと思う。
特に監督が不安になったりすると
一瞬でチーム全体に伝染しますから、
表情、態度のコントロールは常に心掛けています。

そして最後はやっぱり感謝と謙虚さですね。

とにかく敵をつくらず、
味方をつくることが運を呼び込んでくると思います。

例えば、うちのチームは
宿泊したホテルから帰る時は
すごくきれいに掃除させるんです。
甲子園の時もホテルの方が
「花巻東の使った後は
ベッドメイクが要らないくらいきれいにしてくれた」
と喜ばれまして、

ホテルの人たちが球場まで
わざわざ応援に来てくれたりしたんです。



例えば菊池雄星選手はゴミが落ちているのを見ると
「神様が自分を試している」
と思うと話していました。

そうやって、
いつも神様が自分を見ていると思っているんです。
それから私が前にうちの選手たちに
「成功している会社の社長さんの家を探っていったら
1つだけ共通項があって、
どの家もトイレの蓋が閉まっていたらしい」と話したら、
どこに行っても蓋を閉めて回っています(笑)。

もしも、態度が横柄だったり、
悪口ばっかり言っているチームは
人がどんどん遠ざかっていきます。

謙虚にしていると味方が増え、
その人たちに感謝の気持ちを伝えると、
さらに応援してくれるようになる。

何をやってもツイている人と、
何をやっても空回りする人の差は
この4つではないかと思っています。


『致知』2010年3月
maruhashikouta at 22:15|PermalinkComments(0) 指導 

2020年08月24日

CL決勝戦

すごい試合でした


全員が戦いまくってました。
控え選手も、交代で下がった選手も。

バイエルンの守備は特に目立ちました。

負けたパリの選手の涙も
魂込めて、思いを込めて
戦っていたからこそ、ですね。

「日本、Jリーグとの差は広がっている」
昨日、引退した内田選手はそう言ってました。

「すごいなー」だけでは
私は終わりたくないですが、
みんなはどうですか?

同じサッカーです!
maruhashikouta at 20:26|PermalinkComments(0) チャンピョンズリーグ | 試合観戦

ミニゲーム大会(8月23日)

S__89931784

*写真撮り忘れ、別の写真です↑

昨日の練習は
夏休み中最後の活動として
ミニゲーム大会を行いました。

白熱して、言い合いになる場面もありましたね。
勝ち負けにこだわって、戦う姿がたくさん見れて
良かったですよ。

ただ、「がんばる」「一生懸命」だけでは
上手くいきませんよ。


4人制でしたので、
1人のチカラがあれば、勝たせられますが

チームメイトと協力たり
休憩の時も声をかけたり
できること、やっている選手、やらない選手
色々いましたね。
少しずつの工夫で、結果が変わってきますよ。

分かっていない方が多いですが

サッカーって
チームスポーツ、なんですよw


2グループに分けて、
それぞれ4チームに分けてリーグ戦。

高学年はオレンジチーム、
低学年はグレーチームが優勝。


いつの間にか暗くなるのが早くなり
雷も光っていたので、結果発表の時の写真ナシ。


たくさんの参加、でしたが
欠席も多かったです。

また来週も同じ時間、同じ会場でやります。
お楽しみに♪
maruhashikouta at 08:17|PermalinkComments(0) 練習風景 

2020年08月23日

1年生大会(8月22日)*更新済み

19716

*2名早退

6人制、7分ハーフ
5チームリーグ戦

vsイーデスプリエス
0-3

vs諏訪SC
4-0
【カツキ2、コウヘイ2】

vsひじりSC
1-8
【コウヘイ1】

vsスポーツネットSC
1-3
【カツキ1】

5チーム中4位

19711


19715


19717


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
試合コメント
サワさん

今日はとても暑かったですが
がんばってさいごまで、はしっていましたね。
ボールをとられたら、とりかえすこと、
できていましたか?

はじめてのキーパー
やりたくないけどやってみたら…
「とても楽しかった😄またやりたい」と
言ってくれたひさみち
まずは「しあいが楽しい」「また行きたい」
と思ってくれたら、うれしいです。

もっといろんなことができるようになったら
もっとしあいも楽しくなりますよ!
そのためにれんしゅうから
がんばりましょう!


maruhashikouta at 07:56|PermalinkComments(0) 試合結果 

2020年08月22日

3年生大会(8月22日)

S__90669082

8人制、12分ハーフ
5チームリーグ戦
vs スポーツネットSC
0-6

vsFC ALBA
2-2
【ケイタ1、ユウキ1】

vs塚本ウィングス
0-3

vsFCヨーケン
雷雨の接近のため前半で中止

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ほとんど経験のない8人制
広いピッチサイズ。

初戦はポジションを決めてみましたが
ポジションにしばられて
ボールや相手の動きに対応できず。

また上手にパスができるチームに
いっぱい走らされました。

それでもゴールの差がついたのは
1対1のチカラやキック力、技術力の差でした。

2試合目以降は
前と後ろとアバウトに決めてスタート。
今の2・3年生には
まだ、こちらの方が自然でベターでした。

2試合目は決定的なチャンスを
たくさん逃してしまい
後半、追いつかれてしまいました。

3試合目が本日ベストゲーム。
途中であきらめる選手と
最後まで粘り強くできる選手で
結果が変わったプレイが
たくさんありました。

最後まであきらめずに走ったユウキが
2回も決定的なピンチを防ぎました。
ナイス!

その前に、ほかの選手が1対1で負けて
あきらめて走るのをやめて
簡単に点を取られた場面があったので
余計に目立ちました。

目の前の相手に負けないこと
次に何が起きるか予測すること
自分のいる場所を理解すること
いろんなものを観ること

4つできれば、
良い試合ができます。

もっとキックができてコントロールもできれば
広いピッチを広く使えるようになります。
練習していきましょう!

今日は選手が多くてベンチも5人いました。
試合に出るなら、
ベンチの人の分も戦わないといけません。
責任感を持ってピッチに立ちましょう。

責任感は、試合の前から。

前日の睡眠や当日の朝ごはん。
しっかりとりましたか?

せっかく練習を頑張っても
試合で体調を崩すなんて、もったいないですよ!

暑い中、良いプレイをするため
用意するもの、やっておくべきこと
伝えているはずです。
今日も伝えました。
試合の後の着替えの話も約束です。

サッカー以外の面でも成長しましょう!

暑い中、たくさんの応援・観戦ありがとうございました。


〜おまけ〜
ムカデに大騒ぎの都会っ子↓
S__90669078


S__90669077


S__90669075


公園名物、滑り台
うまく撮れず2名だけ
S__90669080


S__90669079


S__90669081




maruhashikouta at 20:00|PermalinkComments(0) 試合結果 

2020年08月20日

内田引退

ウッチー!!
お疲れさまでした。



9年前のシャルケ時代
o0640061014213732886


ノイヤーありがとう。

9年前の東北とか
23年前の神戸とか
75年前の世界中に比べたら

今なんて・・・と思うのは
間違ってますか?

お疲れさまでした。
maruhashikouta at 22:01|PermalinkComments(0) サッカー選手 

Jグリーンで

0E8FB14D-E009-4F54-9336-B37687F01088


今日は他チームのお手伝いで
久しぶりのJグリーン。

となりのピッチで
卒業生の高校(カイセイ女子)が同じ時間からスタート。
気付いて声かけてくれました。

中学時代はケガの多い子だったので
ケガなくできているようで、良かった。

「身長止まったか?」と聞いて
「身長もう、あんま変わりませんね」という返しは
相変わらずというか、敬語がさみしいような。
ま、それも成長ですかね。

練習は少ししか見れませんでしたが
頑張っている姿を見れて嬉しかったです。

他にも何人か関係のあった選手を見かけました。
サッカーしてたら、つながりますね。

ともどもにがんばりましょう!
maruhashikouta at 21:30|PermalinkComments(0) OB・OG 
サッカーゴールVIGO