2018年07月
2018年07月30日
千里馬カップ1日目(7月30日)
本日のハイライト?

8人制、15分ハーフ
予選リーグ
vs第4初級
1-0
【ハヤト1】
vs東大阪JFC
0-3
vsアバンティ城南
0-3
4チーム中?位
(未確認です)
1試合目の前に

最後の試合のメンバー決め

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
5年生を中心に
声を掛け合い、カバーし合う場面が
たくさんあったのは良かったですね。
少しの技術のミスで
プレイがうまくいかなくなることに
気付いていないようです。
練習から指摘していくことも
もっと必要なのかと感じました。
もっと、できると思います。
明日もたくさんのチャレンジを観たいです。
明日も暑くなりますが、
できる準備をしっかりして
試合に参加してください。
☆★☆★☆★☆★
隣で練習していたセレッソの選手から
たくさんサインを頂き
子ども達は大喜びでしたね。
選手の皆様、
お疲れの所、ありがとうございました。
ソウザ選手

清武選手

山口選手

杉本選手

サッカーに対する気持ちも
刺激されていたら良いのですが・・・

8人制、15分ハーフ
予選リーグ
vs第4初級
1-0
【ハヤト1】
vs東大阪JFC
0-3
vsアバンティ城南
0-3
4チーム中?位
(未確認です)
1試合目の前に

最後の試合のメンバー決め

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
5年生を中心に
声を掛け合い、カバーし合う場面が
たくさんあったのは良かったですね。
少しの技術のミスで
プレイがうまくいかなくなることに
気付いていないようです。
練習から指摘していくことも
もっと必要なのかと感じました。
もっと、できると思います。
明日もたくさんのチャレンジを観たいです。
明日も暑くなりますが、
できる準備をしっかりして
試合に参加してください。
☆★☆★☆★☆★
隣で練習していたセレッソの選手から
たくさんサインを頂き
子ども達は大喜びでしたね。
選手の皆様、
お疲れの所、ありがとうございました。
ソウザ選手

清武選手

山口選手

杉本選手

サッカーに対する気持ちも
刺激されていたら良いのですが・・・
2018年07月24日
2018年07月18日
2018年07月16日
4年生フットサル大会(7月16日)
海の日もふっとぼる

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
6チーム総当たり
リーグ戦
フットサル
vs F.C. ROOKIES
2-0
【ルイ2】
vs REGISTA
0-5
vs REGISTA X
1-5
【リンタロウ1】
vsFC BRANEW
2-0
【クルト1、OG1】
vsアトラエンテ
5-0
【リンタロウ1、コウスケ3、クルト1】
6チーム中3位
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

3位入賞おめでとうございます!
1・2位との違いは大きかったですが
3位で満足していませんか?(´∀`*)
少しずつ、レベルアップできたら
もっと活躍できましたよ!
少しの技術不足
少しの準備不足
それが大きな差になりますよ。
閉会式

また参加したいと
思える練習をしてください!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
6チーム総当たり
リーグ戦
フットサル
vs F.C. ROOKIES
2-0
【ルイ2】
vs REGISTA
0-5
vs REGISTA X
1-5
【リンタロウ1】
vsFC BRANEW
2-0
【クルト1、OG1】
vsアトラエンテ
5-0
【リンタロウ1、コウスケ3、クルト1】
6チーム中3位
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

3位入賞おめでとうございます!
1・2位との違いは大きかったですが
3位で満足していませんか?(´∀`*)
少しずつ、レベルアップできたら
もっと活躍できましたよ!
少しの技術不足
少しの準備不足
それが大きな差になりますよ。
閉会式

また参加したいと
思える練習をしてください!
2018年07月15日
2018年07月10日
あすなろプロジェクト

月曜の夜
Jグリーン堺で
「あすなろプロジェクト」というものに
希望者に参加してもらいました。
雨雲が何とかそれてくれました。
各チームの皆様、ありがとうございました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のチームの選手と
チームを作ってリーグ戦。

試合ごとに勝利ポイントとは別に
相手チームの選手から選んでもらう
評価ポイント
指導者からもらう
指導者ポイント
ビブスの胸に貼ったガムテープに
試合ごとに書いてもらい

ポイントが多い子が、
オールスター戦に。

1人はあと3ポイントで
オールスター戦に選ばれたのですが
プライマリーからは選出なし。
最高点は4年生グループの
他チーム選手19ポイントでした。
指導者ポイントをもらった子もいましたね!
良い所を観てもらえたと言うことですね!
プライマリーは
9、6、6、5、2
他の選手から
「うまい!」
「すごい!」と
思われることが少なかったと言うことです( -д-)ノ
せっかくの機会なのに
すぐに自チームで集まる3名(; ̄Д ̄)

誰を評価するのか
他の選手を観る感覚
そして
オールスター戦を観る姿勢
他の指導者・コーチも見ていますよ。

参加した選手は
何を感じましたか?
何も感じないなら、
せっかく寄せていただいた機会ですが
全く意味がないと思います。
私は感じることがたくさんありましたよ!
「選手の心に火をつける」のが
私の仕事ですが
『燃えるモノ』が湿気ているのか
『燃やす熱量』が足りていないのか
『燃やす方法』を変えるべきなのか・・・
【着火剤】探してます(´∀`*)
次回は10月15日予定だそうです。
参加させていただくか(させていただけるのか?)
誰を連れて行くかは
それぞれの取り組みをみて
考えさせていただきます(☆゚∀゚)
がんばってください