2017年11月
2017年11月29日
2017年11月27日
アスリーナカップ(11月25日)

4チームリーグ戦
8人制、15分ハーフ
vsグラシオン
0-3
vsアスリーナ
0-5
TM
15分1本、6人制
2試合、記録なし
vs大阪市2001
1-1
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
土曜授業で到着が遅く
しかも当日の時間変更で
1試合目は全く準備できずに試合に。
2試合目はメンバーを変えて
試合に臨みました。
久しぶりに良い所が少ない試合でした。
久しぶりにヒドイ試合でした。
あの環境で
「準備が良くないからこそ、みんなでやろう」と
試合前に話しましたが
試合中は、ほぼ無言。
あの準備でも、大丈夫と思っている意識レベル
苦しい状態を変えていこうという意識のなさ
誰かに起こしてもらわないと
目が覚めないのが残念です。
目が覚めてきたのはTMをこなしてからでしたね。
日々の意識・取り組みの結果が出ていますよ。
心が変われば態度が変わる
態度が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変わればれば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
あと4か月・・・
どうでしょう。

観戦に来ていただいた保護者のみなさま、
寒い中ありがとうございました。
2017年11月26日
2017年11月25日
練習試合(11日25日)

15分1本 8人制
vs天王寺FC
4年以下
1-1
のぞむ1
0-2
1-4
るい1
1-0
はやと1
1-4
るい1
0-1
2年以下(キーパー3〜4年)
3-1
くると2.あつし1
2-0
くると1.OG
2-2
くると2
1-1
くると1
3-1
くると2.りょうすけ1
☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は寒い中
たくさん試合を
させていただき
ました。
1試合目は
守備もしっかり
出来て
ボールを前に
運ぶことが
出来ていました。
でも疲れてくると
すぐにさぼる、
やりたいことだけする、
負けていると
文句を言う、
人のせいにする。
本当に強い選手は
文句は言いません。
少しずつでも
成長しましょう!
1年生はまだまだ
ボールを止める、
運ぶ、が出来て
いませんね。
ボールに向かっては
いけても
取りきれない、
簡単に蹴って
相手にとられる、
1度ボールを
つついても
やめてしまう。
でも少しずつですが
切り替えの早い子、
まわりを見よう
とする子も
増えてきました。
試合の合い間も
ボールで遊べる
ようになって
きましたね。
もっといろんな
ことが出来たら
もっとサッカーを
楽しめますよ!
また練習
頑張りましょう!

2017年11月19日
今日はJ2最終節
意味分かりますか?

昨日は川崎の勝ちで
鹿島の優勝決定が伸びました。
今日はJ2最終節。
1・2位での昇格は決定済み。
あ、
2位での昇格は初めてのチーム。
そこの社長さんは
みんな知ってる、あの人です。

さて、今日の試合。
勝ったら3ポイント
引き分け1ポイント
負けると0ポイント
もらえます。
対戦カードをよく見てください!

テレビ中継(BS1)は
当然、
徳島と東京Vの試合
5・6位の対決。
引き分けても、
もしかしたら
7・8位の山雅と千葉に
ひっくり返される、Σ( ꒪□꒪)‼
最終節は
全会場、同時キックオフが常識です。
年に1度しかない、リーグ戦最終節。
自分がサポーターのチームだったら…
想像するだけで吐きそうです。
これもサッカーの
楽しさの一つですが!
みんな知らんやろうな〜₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
せっかくのオフなので
是非、生中継で!
16時キックオフです。

昨日は川崎の勝ちで
鹿島の優勝決定が伸びました。
今日はJ2最終節。
1・2位での昇格は決定済み。
あ、
2位での昇格は初めてのチーム。
そこの社長さんは
みんな知ってる、あの人です。

さて、今日の試合。
勝ったら3ポイント
引き分け1ポイント
負けると0ポイント
もらえます。
対戦カードをよく見てください!

テレビ中継(BS1)は
当然、
徳島と東京Vの試合
5・6位の対決。
引き分けても、
もしかしたら
7・8位の山雅と千葉に
ひっくり返される、Σ( ꒪□꒪)‼
最終節は
全会場、同時キックオフが常識です。
年に1度しかない、リーグ戦最終節。
自分がサポーターのチームだったら…
想像するだけで吐きそうです。
これもサッカーの
楽しさの一つですが!
みんな知らんやろうな〜₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
せっかくのオフなので
是非、生中継で!
16時キックオフです。
2017年11月18日
2017年11月12日
練習試合(11月12日)


12分1本 、5人制
vsアイリスSS4〜6年
プライマリーカラー緑
1-1
【リンタロウ1】
2-0
【リュウノスケ1、リンタロウ1】
2-1
【コウタロウ1、ハヤト1】
3-0
【ユウタ1、リンタロウ1、ハヤト1】
1-6
【コウタロウ1】
2-2
【ハヤト1、リンタロウ1】
プライマリーカラー青
3-2
【テツ3】
0-1
3-2
【テツ2、ハル1】
0-0
3-0
【オウセイ2、テツ1】
3-1
【テツ1、ハル1、オウセイ1】
*最後の試合は記録なし
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今日はたくさん試合をさせていただきました。
走れなくなったらやめようと思っていましたが、
最後まで頑張って走れていました。
全員が積極的にボールに向かって
いけていたのは良かったと思います。
ただ
ピッチが狭い分、守備を1人でもサボると
すぐに失点に結びつきましたね。
特に緑チームは
相手ボールの時に
ゴールを守れない場所に
自分たちがいる場面が多かったですね。
攻撃では
ボールを思い通り止めること
キックしたい時に
良い場所にボールがあれば
もっとゴールできたと思いますよ!
普段の練習から
また取り組んでいきましょう!