2016年02月
2016年02月29日
2016年02月28日
第32回東淀川フェスティバル〜2年生の部
予選リーグ
vs DREAM FC
0−6
vs 東淀川 A
1−1
【ノゾム1】
予選3位
3位トーナメント
vs東淀川 D
3−1
【テツ3】
vs東淀川 C
3−4
【テツ1、ノゾム1、ケン1】
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
午前中の5年生に続き
午後から2年生が大会参加。
みんな楽しみにしていたようで
午前中から作戦会議。
フォーメーションを書いた紙を
見せてくれました。
(写真とれば良かったですねー)
1試合目はかなりチカラの差がありました。
ゴールがもっと大きければ
もっと失点していましたよ。
フォーメーションによって
みんなのプレイは悪い方に出ていました。
後ろに「いるだけ」では
ゴールは守れません。
2試合目は
終わり際にFKからカウンターで失点。
チャンスがいきなりピンチになることが
サッカーではあるんですねー。
良い経験でした。
追いつかれた悔しさからか
審判や相手選手の文句を言っていた選手が
何名かいました。
終わったこと、自分以外のことは
自分でコントロールできません。
チカラ不足を認められないのは
【中途半端な負けず嫌い】ですよ。
3位トーナメント優勝目指し決勝戦。
前半で0−3と苦戦。
全然走れていなかったので
後半は「やらせ」ました。
後半は3−1。
優勝すればトロフィーもらえたのに
2位はナシ。
後半できたことを
なぜ前半からやらなかったのか。
サッカーをするのは
結局、
【自分】と確認。
涙のわけは、
悔しかったからか、
トロフォーをもらえなかったからか、
決勝前半のプレイへの後悔か…
涙からの成長を期待していますよ!
お疲れさまでした!
2016年02月27日
第32回東淀川フェスティバル〜5年生の部
8人制、12分・15分ハーフ
vs東淀川A
0−0
PK勝ち(2−1)
vsDREAM FC
0−10
3位決定戦
1−4
【筒井1】
8チーム中4位
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
2試合目は前半から
大量失点しましたが
後半は、
できることに挑戦できた
場面がたくさんありましたね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
最後の試合は
子ども達の発案で
いつもと違うやり方で臨みましたが…
めちゃくちゃでした(((( ;゚д゚)))
共通理解がないと
あんなことになりますね。
途中で変えさせてもらいました( -д-)ノ
伝え方が悪く、混乱させて申し訳なかったです。
課題の【コミュニケーション】は
みんなが何をすべきか理解していないと
伝えることも、何も出てこないと思います。
もう一度、確認していきましょう!
いちおう4位。
応援・観戦ありがとうございました!
2016年02月24日
Jリーグ開幕
なでしこ前にJリーグ!
土曜にJリーグ開幕です。
開幕カード↓
土曜日は
昨年、優勝の広島と
去年の得点王がいる川崎の試合が
14時からNHKで生中継。
日曜は
ガンバ大阪と鹿島アントラーズの試合が
4チャンネルで生中継。
どちらも練習・試合で
生観戦はできませんが
録画お願いします!(´∀`*)
Jリーグ特番がCSで
初めてのJリーグ開幕の
マリノス、ヴェルディの元選手2人。
城福監督の復帰で楽しみなFC東京。
新加入選手も充実の
浦和、鹿島、ガンバ大阪
去年チャンピョン、
ゼロックスも強さを見せた広島
新監督の名古屋、鳥栖、柏!
J2からの挑戦、
福岡と磐田!井原と名波!
子ども達には分からんでしょうね〜
この楽しさ!( ゚∀゚)
土曜にJリーグ開幕です。
開幕カード↓
土曜日は
昨年、優勝の広島と
去年の得点王がいる川崎の試合が
14時からNHKで生中継。
日曜は
ガンバ大阪と鹿島アントラーズの試合が
4チャンネルで生中継。
どちらも練習・試合で
生観戦はできませんが
録画お願いします!(´∀`*)
Jリーグ特番がCSで
初めてのJリーグ開幕の
マリノス、ヴェルディの元選手2人。
城福監督の復帰で楽しみなFC東京。
新加入選手も充実の
浦和、鹿島、ガンバ大阪
去年チャンピョン、
ゼロックスも強さを見せた広島
新監督の名古屋、鳥栖、柏!
J2からの挑戦、
福岡と磐田!井原と名波!
子ども達には分からんでしょうね〜
この楽しさ!( ゚∀゚)
2016年02月23日
なでしこ最終予選
なでしこジャパン初戦まであと7日!
女子サッカー
アジア最終予選が
(リオオリンピック2016)
大阪であるんです。
今はJグリーンで合宿中。
全試合、NHKで中継あり。
水金は練習で無理ですけど
月曜なら見に行けそうです。
6チーム中2チームのみ
オリンピックに。
澤もいなくなって
大丈夫でしょうか?
02/29(月) 19:35
vs オーストラリア女子代表
(キンチョウスタジアム)
03/02(水) 19:35
vs 韓国女子代表
(キンチョウスタジアム)
03/04(金) 19:35
vs 中国女子代表
(キンチョウスタジアム)
03/07(月) 19:35
vs ベトナム女子代表
(キンチョウスタジアム)
03/09(水) 19:35
vs 北朝鮮女子代表
(キンチョウスタジアム)
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/rio_olympic_2016_w_q/
女子サッカー
アジア最終予選が
(リオオリンピック2016)
大阪であるんです。
今はJグリーンで合宿中。
全試合、NHKで中継あり。
水金は練習で無理ですけど
月曜なら見に行けそうです。
6チーム中2チームのみ
オリンピックに。
澤もいなくなって
大丈夫でしょうか?
02/29(月) 19:35
vs オーストラリア女子代表
(キンチョウスタジアム)
03/02(水) 19:35
vs 韓国女子代表
(キンチョウスタジアム)
03/04(金) 19:35
vs 中国女子代表
(キンチョウスタジアム)
03/07(月) 19:35
vs ベトナム女子代表
(キンチョウスタジアム)
03/09(水) 19:35
vs 北朝鮮女子代表
(キンチョウスタジアム)
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/rio_olympic_2016_w_q/
2016年02月20日
2016年02月11日
交流試合(2月11日)
8人制、15分1本
Aチーム
vs鷹合FC
0-4
0-0
0-1
0-2
0-3
Bチーム
vs鷹合FC
0-0
0-4
1-1
【安岡1】
0-4
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
Aチーム
1試合目は相手の速さ、圧力に
ボールをすぐに失い
前に進めませんでしたね。
2試合目以降は
相手選手のポジションが変わったからか
少し前進できましたね。
【止める】・【蹴る】のレベルが
もう少し高ければ、
もっと良くなるのにな、と思いました。
良い守備も見られましたが
あっけなく失点する場面も(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
その理由が分からなければ
失点し続けます。
練習で取り組んで行きましょう!
(昨日からのTRテーマです)
いつもとポジションを入れ替えて
感じてもらいたいこともあったのですが
どうでしたか?(゚∀゚)
最終試合前のミーティング↓
最後は自分たちで決めてもらいました。
Bチーム
少し8人制に慣れてきたように感じます。
色んなポジションに
チャレンジしてもらっている選手もいますが
どのポジションでも、同じサッカーです。
大事なことは同じです。
学んでいってください!
今日は出場時間に差をつけました。
4年生は人数が多いので
【競争】がありますよ。
【プラス思考】で
明日からの練習に取り組んで行ってください。
プラス思考のプリント
やってなかった選手↓
お疲れさまでした!
保護者の皆様
試合観戦ありがとうございました。
次の試合は20日(土)午前中です。
学校がある子は、学校に行ってください(TДT)