2013年06月
2013年06月30日
試合報告(6月29日)
交流試合
プライマリー(2-2)アイリスFC住吉
【ヒロト2】
プライマリー(0-4)アイリスFC住吉
プライマリー(2-3)アイリスFC住吉
【ゲンキ1、ギョウシン1】
プライマリー(1-0)アイリスFC住吉
【ヒロト1】
プライマリー(0-5)アイリスFC住吉
プライマリー(0-5)アイリスFC住吉
プライマリー(5-0)大阪市2001白鷺
【ヒロト2、マホロ2、ゲンキ1】
プライマリー(0-5)大阪市2001白鷺
プライマリー(3-2)アイリスFC住吉
【ヒロト2、マホロ1】
☆★★☆☆☆★★★☆☆
周りの人たちがUSJに行く電車で
試合に行きました!
暑い中、お疲れ様でした。
みんな
「試合に出たい!」と
言っていましたね。
すごく良いコトですね♪( ´▽`)
試合に出て
どんなコトがしたいか…
そんなコトも考えて
練習ができたら
もっと楽しくなります( ´ ▽ ` )ノ
明日も練習あります。
練習に来て下さい!
2013年06月24日
2013年06月12日
勝っても負けても
自分のここがダメだった
そう考える人が伸びる
〜三浦和良
★☆☆★★★☆★☆★
日本代表、
昨日も勝ちましたね〜
でも、
勝ったから、OKではないと
選手達は分かっているようです。
大会の1年前、
調子良くなってると
本大会の結果が良くないのは
歴史が証明していますからね。
負けた時に
どこが悪かったか考える…
それはとても大切ですが
勝った時でも
もっと良くなるように
考えるべきですよね〜
「勝って自信をつけることも、
負けて勉強することも、
両方大切だ。
負けたとき、
自分のどこがダメだったかを考える人は
必ず成長できる。
自覚のある人は、
勝ったときでも反省点を見つけて
改善していくものだ。」
キングもそう申しております( ´ ▽ ` )ノ
16日から始まる
コンフェデ杯が楽しみです!
初戦の相手はブラジルです!
2013年06月10日
試合報告(6月9日)
大阪市サッカー連盟春リーグ
OSAKA CITY CUP予選
プライマリー(1-3)真生SC
プライマリー(0-2)パスドゥーロ
プライマリー(2-0)大成SC
プライマリー(1-4)鯰江東FC
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
残念ながら
本戦には出場できません。
初戦では
勝ちたい気持ちと
サッカーを楽しむ気持ちのバランスが悪く
いつもはやらないコトを
たくさんしていましたね。
2試合目からは
みんなの成長が見れましたが、
少しづつ足りない所で
失点し、得点できませんでした。
チームとしても個人としても
これまでの練習への取り組みの結果です。
大会が
終わっても
サッカーは続きます。
「頑張り」を本当の「努力」に変えましょう。
みんなで成長していきましょう。
2013年06月08日
試合報告(6月8日)
交流試合
プライマリー(0-5)アイリスFC住吉2年生
プライマリー(3-2)アイリスFC住吉2年生
【ヒロト3】
プライマリー(1-4)アイリスFC住吉2年生
【ヒロト3】
プライマリー(0-4)アイリスFC住吉2年生
プライマリー(0-7)アイリスFC住吉2年生
プライマリー(0-0)アイリスFC住吉2年生
プライマリー(4-5)アイリスFC住吉2年生
【ヒロト4】
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
「いま、なにをしないといけないか」
なんどもききましたね。
ボール、あいて、チームメイト・・・
いろいろみないと
なにをしないといけないかわかりません(´∀`*)
ボールをもったときに
いろいろみれないのは
じしんがないからです(;´Д`)
じしんをつけるためには
れんしゅうで
できるようにしないといけません( ´∀`)つ
れんしゅうで
できなかったことが
しあいで
できるでしょうか?
くやしなみだを
ガッツポーズにかえてください!
できるコトをふやして
レベルアップしていきましょう!!
プライマリー(0-5)アイリスFC住吉2年生
プライマリー(3-2)アイリスFC住吉2年生
【ヒロト3】
プライマリー(1-4)アイリスFC住吉2年生
【ヒロト3】
プライマリー(0-4)アイリスFC住吉2年生
プライマリー(0-7)アイリスFC住吉2年生
プライマリー(0-0)アイリスFC住吉2年生
プライマリー(4-5)アイリスFC住吉2年生
【ヒロト4】
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
「いま、なにをしないといけないか」
なんどもききましたね。
ボール、あいて、チームメイト・・・
いろいろみないと
なにをしないといけないかわかりません(´∀`*)
ボールをもったときに
いろいろみれないのは
じしんがないからです(;´Д`)
じしんをつけるためには
れんしゅうで
できるようにしないといけません( ´∀`)つ
れんしゅうで
できなかったことが
しあいで
できるでしょうか?
くやしなみだを
ガッツポーズにかえてください!
できるコトをふやして
レベルアップしていきましょう!!
2013年06月07日
将来の夢
ぼくは大人になったら、
世界一の選手になりたい
と言うより
なる。
世界一になるには、
世界一練習しないとダメだ。
だから、今、ぼくはガンバっている。
今はヘタだけどガンバって
必ず世界一になる。
そして、世界一になったら、
大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になって、
ぼくは外国から呼ばれて
ヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになって10番で活躍します。
一年間の給料は40億はほしいです。
プーマとけいやくして
スパイクやジャンパーを作り、
世界中の人が、
このぼくが作った
スパイクやジャンパーを
買って行ってくれることを夢みている。
一方、世界中のみんなが注目し、
世界中で一番さわぐ4年に一度の
Wカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは、
日本に帰りミーティングをし
10番をもらってチームの看板です。
ブラジルと決勝戦をし
2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力を合わせ、
世界の強ゴウをうまくかわし、
いいパスをだし合って得点を入れることが、
ぼくの夢です。
〜本田圭祐
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
火曜日のオーストラリア戦で
5大会連続のW杯出場が決まりましたね( ´∀`)つ
最後にPKを決めた
本田の6年生の時の作文だそうです。
はっきり言って・・・
アホですね(´∀`*)
私は
6年生の時に
こんなことは思いつきませんでした。
こんなアホになれるって・・・
すごくステキやと思います。
「思わない奴はノーチャンス」ですから!
本田に負けずにいきましょう!!
2013年06月06日
努力とは
頑張り屋は毎年いると思うんですよ。
だけど、
努力家がいないかなと感じます。
3年間よく頑張ったという選手はいるけど、
結局3年間、
とうとう右足では蹴れなかったとか、
ヘディングのフォームも変わらなかったとか。
自分のウィークポイント(弱点)を補うために
時間外のところで
どれくらい努力しているか。
そして、ものになって
上のステップに行って欲しいのだけれど
結局頑張るには頑張ったけど、
そこを補うための努力という意味では、
自分の嫌なところを見なかった
そういう選手が結構多い気がしますね。
何をもって頑張ったかというのが
漠然としている。
例えば、
柴崎岳(シバサキガク:鹿島アントラーズ)という
選手がいますが、
彼は中学から来ていて、
初めは左足がほとんど蹴れず、
右足一本でした。
それが全体のアベレージ(平均)を上げるために、
朝4時台に起きて5時くらいから、
私が5時45分くらいに行くと
もう汗だくになって左足のキックを練習しているわけです。
そうしたら、
高校2年生くらいになって
左足で68mをピンポイントで蹴れるようになっている。
それが初めて
努力だと思うんですよね。
得意なこと、
例えばシュート練習というと
シュートばかりやっていて、
結局ボールを受けられなかったり、
相手から消える動きができなかったり。
もっともっと
FW(フォアード)として
やらなければいけないこと、
そういうものも見ないで
「オレは良いシュートがうてる」と。
結局そういう選手に限って
シュートをうてずに終わったりしますよね。
〜黒田剛(青森山田高校、監督)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
頑張り屋は
うちのチームにもたくさんいます。
昨日の練習でも
頑張っていました。
「頑張り屋」と「努力家」は
違うと黒田監督は言います。
きびしいぃ〜(´∀`*)
なんとなく頑張る、ではなく
自分の弱点を補うために
自分の嫌なところに目を向けて
チームの練習以外で、
どれだけ時間をとっているか・・・
やっていないと思うので、
みんなには
練習でやらせます、と
子ども達に言いました。
自分で、できるコトは
自分でやって欲しいです。
「やる時間がない」と言うのは
それほど
「やる気がない」と
言っているのと同じです。
『自分の敵は○○です』
『時間は○です』
○の中は・・・
昨日(5日)の練習に来た子に
聞いてみてください!!
今日も明日も
「努力」してください!!
一緒にやります!!
だけど、
努力家がいないかなと感じます。
3年間よく頑張ったという選手はいるけど、
結局3年間、
とうとう右足では蹴れなかったとか、
ヘディングのフォームも変わらなかったとか。
自分のウィークポイント(弱点)を補うために
時間外のところで
どれくらい努力しているか。
そして、ものになって
上のステップに行って欲しいのだけれど
結局頑張るには頑張ったけど、
そこを補うための努力という意味では、
自分の嫌なところを見なかった
そういう選手が結構多い気がしますね。
何をもって頑張ったかというのが
漠然としている。
例えば、
柴崎岳(シバサキガク:鹿島アントラーズ)という
選手がいますが、
彼は中学から来ていて、
初めは左足がほとんど蹴れず、
右足一本でした。
それが全体のアベレージ(平均)を上げるために、
朝4時台に起きて5時くらいから、
私が5時45分くらいに行くと
もう汗だくになって左足のキックを練習しているわけです。
そうしたら、
高校2年生くらいになって
左足で68mをピンポイントで蹴れるようになっている。
それが初めて
努力だと思うんですよね。
得意なこと、
例えばシュート練習というと
シュートばかりやっていて、
結局ボールを受けられなかったり、
相手から消える動きができなかったり。
もっともっと
FW(フォアード)として
やらなければいけないこと、
そういうものも見ないで
「オレは良いシュートがうてる」と。
結局そういう選手に限って
シュートをうてずに終わったりしますよね。
〜黒田剛(青森山田高校、監督)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
頑張り屋は
うちのチームにもたくさんいます。
昨日の練習でも
頑張っていました。
「頑張り屋」と「努力家」は
違うと黒田監督は言います。
きびしいぃ〜(´∀`*)
なんとなく頑張る、ではなく
自分の弱点を補うために
自分の嫌なところに目を向けて
チームの練習以外で、
どれだけ時間をとっているか・・・
やっていないと思うので、
みんなには
練習でやらせます、と
子ども達に言いました。
自分で、できるコトは
自分でやって欲しいです。
「やる時間がない」と言うのは
それほど
「やる気がない」と
言っているのと同じです。
『自分の敵は○○です』
『時間は○です』
○の中は・・・
昨日(5日)の練習に来た子に
聞いてみてください!!
今日も明日も
「努力」してください!!
一緒にやります!!
2013年06月04日
たくましく
年々、大人になり切れていなくて、
なかなか自分の力で
考えたり、
決断したり、
判断したりすることができない子が
増えてきていると感じます。
この年代を見れば見るほど、
だんだんサッカー以外のことを教える方が
近道なのではないかと
思えるようになってきています。
当然、サッカーの質は追求していかないといけない。
それを追求しつつも、
メンタリティーとか、
人間としての土台とか、
そういうものがない子は
いくらサッカーがうまくても、
はい上がっていかない。
自分の力でいろいろ課題を見つけたり、
それを改善していく努力を
自分の力でできるようにならなかったら、
うまかったけど、
すごい天才だったけど、
消えていってしまう。
そういう子をたくさん見てきました。
逆に、
力としては一番ではなかったけれど、
強いメンタリティーを持って
コツコツやり続け、
最後にはその子が
試合に出たといったようなケースも
たくさん見てきました。
そういう人間としての
土台の部分の教育がなされていなかったら、
多分、プロとしても生きていけない。
その土台を、
もともと持った子も当然いるけど、
少なくなって、
あるいはもういなくなりつつある。
その辺の土手に放っておいても
自ら光を発してチャンスをつかむような子が
減ってきていると思います。
今では当たり前にあった厳しい環境が
なくなっているので、
指導として、
そういうものを
与えなくてはならなくなっているように感じます。
〜森山佳郎
(U-15日本代表コーチ、前サンフレッチェ広島ユース監督)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
「逆転の広島」
森山監督が率いた
高校生チーム、
サンフレッチェ広島は
そう呼ばれていました。
何度かテレビで試合を見ましたが、
最後まであきらめない姿や
残り時間が少なくなってからの得点が
印象的でした。
たくましい選手達を育てた監督は
こんなことを考えているそうです。
今日は
W杯予選がありますね。
日本代表の
たくましい姿が見られるでしょうか・・・
勝って出場決めて欲しいですね!
なかなか自分の力で
考えたり、
決断したり、
判断したりすることができない子が
増えてきていると感じます。
この年代を見れば見るほど、
だんだんサッカー以外のことを教える方が
近道なのではないかと
思えるようになってきています。
当然、サッカーの質は追求していかないといけない。
それを追求しつつも、
メンタリティーとか、
人間としての土台とか、
そういうものがない子は
いくらサッカーがうまくても、
はい上がっていかない。
自分の力でいろいろ課題を見つけたり、
それを改善していく努力を
自分の力でできるようにならなかったら、
うまかったけど、
すごい天才だったけど、
消えていってしまう。
そういう子をたくさん見てきました。
逆に、
力としては一番ではなかったけれど、
強いメンタリティーを持って
コツコツやり続け、
最後にはその子が
試合に出たといったようなケースも
たくさん見てきました。
そういう人間としての
土台の部分の教育がなされていなかったら、
多分、プロとしても生きていけない。
その土台を、
もともと持った子も当然いるけど、
少なくなって、
あるいはもういなくなりつつある。
その辺の土手に放っておいても
自ら光を発してチャンスをつかむような子が
減ってきていると思います。
今では当たり前にあった厳しい環境が
なくなっているので、
指導として、
そういうものを
与えなくてはならなくなっているように感じます。
〜森山佳郎
(U-15日本代表コーチ、前サンフレッチェ広島ユース監督)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
「逆転の広島」
森山監督が率いた
高校生チーム、
サンフレッチェ広島は
そう呼ばれていました。
何度かテレビで試合を見ましたが、
最後まであきらめない姿や
残り時間が少なくなってからの得点が
印象的でした。
たくましい選手達を育てた監督は
こんなことを考えているそうです。
今日は
W杯予選がありますね。
日本代表の
たくましい姿が見られるでしょうか・・・
勝って出場決めて欲しいですね!
2013年06月02日
試合報告(6月1日)〜6年生
プライマリー(1-0)東淀川SS6年
【リョウ1】
プライマリー(0-0)東淀川SS6年
プライマリー(1-4)東淀川SS6年
【アツシ1】
プライマリー(0-0)東淀川SS6年
プライマリー(0-5)東淀川SS6年
プライマリー(2-0)東淀川SS6年
【タニサキ1、タクミ1】
プライマリー(0-3)東淀川SS6年
☆★☆☆☆★☆★☆★☆★
午前中から
グラウンド設営
お手伝いありがとう。
いつも相手チームの選手やコーチに
準備してもらっていたことを
やったまでのことです。
いつも感謝を忘れずに!
次はきっちり
ピッチも作ってもらいます!
地元での試合でしたが
欠席が多く、
残念でした。
試合は
メンバーを代えると
スコアも厳しくなってしまいました。
みんなで
レベルアップしていきましょう。
来週のリーグ戦にむけて
良い準備をしていきましょう。
東淀川のみんな
ありがとう!
またお願いします〜!
試合報告(6月1日)〜1〜3年
交流試合
1・2年生 5人制
プライマリー(1-0)北田辺FC
【コウダイ1】
プライマリー(1-2)北田辺FC
【ギョウシン1】
プライマリー(0-1)北田辺FC
プライマリー(1-0)北田辺FC
【ギョウシン1】
プライマリー(1-0)北田辺FC
【リュウノスケ1】
プライマリー(0-1)北田辺FC
プライマリー(0-0)北田辺FC
プライマリー(2-0)北田辺FC
【ギョウシン2】
プライマリー(0-0)北田辺FC
3年生 7人制
プライマリー(0-1)北田辺FC
プライマリー(0-3)北田辺FC
プライマリー(3-0)北田辺FC
【ヒロト3】
プライマリー(2-1)北田辺FC
【ヒロト1、マコト1】
プライマリー(2-1)北田辺FC
【ゲンキ1、マコト1】
プライマリー(3-0)北田辺FC
【マコト1、ゲンキ1、マコト1】
プライマリー(3-0)北田辺FC
【ヒロト2、ゲンキ1】
プライマリー(0-5)北田辺FC
プライマリー(0-0)北田辺FC
*指導中に記録しているので
間違っているかもしれません。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
試合後、
「楽しかった人〜?」と聞くと
みんな元気に
「は〜い!!」と
手を上げて答えました。
「試合がもっと楽しくなるには
どうしたら良いか知ってる?」と聞くと
3年生の一人が
「練習がんばる」と言いました。
「そうなん?みんなもそう思う?
そう思う人〜」と聞くと
全員が手を上げましたが・・・
。
「何でそう思う?」と聞いても
ほとんどの子が
困った顔をして首をかしげていました。
同調はするが、意見はない・・・
日本人らしい姿でした(´∀`)
試合をもっと楽しくするために
練習をもっとがんばるのは
どうしてか・・・
コトバにできなくても
自分でなんとなく分かっていれば
きっと
練習もがんばれるでしょう。
「がんばる」というか・・・
やりたいコト
楽しむためにするコトなので
練習すら楽しくなる、と思うのです。
まずは、
サッカー大好きになることですね。
練習も試合も
サッカーだから
楽しい!!
その気持ちが
もっと見れますように!
お疲れ様でした!
1・2年生 5人制
プライマリー(1-0)北田辺FC
【コウダイ1】
プライマリー(1-2)北田辺FC
【ギョウシン1】
プライマリー(0-1)北田辺FC
プライマリー(1-0)北田辺FC
【ギョウシン1】
プライマリー(1-0)北田辺FC
【リュウノスケ1】
プライマリー(0-1)北田辺FC
プライマリー(0-0)北田辺FC
プライマリー(2-0)北田辺FC
【ギョウシン2】
プライマリー(0-0)北田辺FC
3年生 7人制
プライマリー(0-1)北田辺FC
プライマリー(0-3)北田辺FC
プライマリー(3-0)北田辺FC
【ヒロト3】
プライマリー(2-1)北田辺FC
【ヒロト1、マコト1】
プライマリー(2-1)北田辺FC
【ゲンキ1、マコト1】
プライマリー(3-0)北田辺FC
【マコト1、ゲンキ1、マコト1】
プライマリー(3-0)北田辺FC
【ヒロト2、ゲンキ1】
プライマリー(0-5)北田辺FC
プライマリー(0-0)北田辺FC
*指導中に記録しているので
間違っているかもしれません。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
試合後、
「楽しかった人〜?」と聞くと
みんな元気に
「は〜い!!」と
手を上げて答えました。
「試合がもっと楽しくなるには
どうしたら良いか知ってる?」と聞くと
3年生の一人が
「練習がんばる」と言いました。
「そうなん?みんなもそう思う?
そう思う人〜」と聞くと
全員が手を上げましたが・・・
。
「何でそう思う?」と聞いても
ほとんどの子が
困った顔をして首をかしげていました。
同調はするが、意見はない・・・
日本人らしい姿でした(´∀`)
試合をもっと楽しくするために
練習をもっとがんばるのは
どうしてか・・・
コトバにできなくても
自分でなんとなく分かっていれば
きっと
練習もがんばれるでしょう。
「がんばる」というか・・・
やりたいコト
楽しむためにするコトなので
練習すら楽しくなる、と思うのです。
まずは、
サッカー大好きになることですね。
練習も試合も
サッカーだから
楽しい!!
その気持ちが
もっと見れますように!
お疲れ様でした!