2010年04月

2010年04月30日

GWの過ごし方

今日の練習では、
長い時間キックの練習をしました。

誰が指導しても、できる練習です。
正直、やりたくない練習です。
アドバイスはしますが、
自分で獲得しなければ、
ならないモノやと思います。

子ども達(高学年組)は1時間
ボールを蹴り続けました。
意外なほどに集中していました。

そして、

どれだけ、自分がボールを蹴れないか
身にしみたと思います。

「こういう練習は自分達だけでも、できる」

そう言って、GWの過ごし方について話しました。

今、できるようになれば、一生できます。
やってみて欲しいです。




maruhashikouta at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 練習風景 

2010年04月26日

試合報告、追記


日曜の試合は、大会と言うことで
チームでどうするかと言う話をたくさんしました。

普段の試合は、
もう少し、テーマをしぼったり、
選手ひとりひとりの、ある場面について
声をかけることが多いのです。

いや〜たくさんあったんですよ。
良いプレイ!!

特に、最後の試合での
左サイドから、4年生FWに向けてのキック!
本人(Mっち)は気づいてないようでしたが、
質の高いキックでした。
自チームの選手の良いプレイに
声を上げて驚くコトなんて
めったにないのですが、驚きました。

また、明日、言おう!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

これは、今まではなかったことですが・・・
比較的サッカーの戦術的なことが分かる6年生と
ボードを使って、話をしていると、
自然と子ども達が、集まってきましたw(*゚o゚*)w
みんなを集めてのミーティングは後で・・・
と思っていたのですが(´∀`*)

全員に話すにはちょっと難しい内容でも
自然に集まって、話を聞くようになりました。

サッカーの試合を見に連れて行っているのも
こんな時に、同じ「言葉」で話ができるように、と
思っているのです。


「子どもは小さな大人ではない」
と言う言葉があります。
確かに、そう思いますが

いくつまでが、子どもなのでしょうか?
子どもでも、大人と遜色なくできること、あるのでは?

.。o○o。.★.。o○o。.☆


直感的思考と論理的思考の問題があります。

細長いグラスAに入っている水と
底の大きな太い?グラスBに入っている水。
同じ量の水を2つのグラス(A・B)に入れると
水面は・・・
グラスAの方が高くなりますよね?

これを見て
直感的思考の段階の子どもは
Aの方が多い!と考えるそうです。
水面が高いから
「いっぱいある〜!」って感じるのですね( ´∀`)つ

個人差はありますが、
3〜4年生前後で、直感的思考から
論理的思考の段階に移行するそうです。

この思考段階について、理解したうえで
話し方や、話す内容は変えます。

日曜の試合のメンバーなら
論理的思考ができると思ったので
サッカー的な話も、たくさんしてみました。


ただ・・・
サッカーは論理的に説明できるスポーツである
と同時に
その論理を踏まえて、実行に移す
「強い意志」が必要になります。

スポーツですから、
体を動かすコトが含まれますからね(*´Д`*)

根性論では、ありません。
「頑張り方を間違えるな!」と
最近、よく言いますが
どこで、どのように「頑張るか」
「頑張る」って、
いつ、何を、どうするコトなのか。


そういった面で、最後の試合のハーフタイムは
失敗でした。
前半のミスを引きずった子ども達を
後半、逆転するために、やるべきポイントを
絞らせないまま、送り出してしまいました( -д-)ノ

反省・・・
maruhashikouta at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 試合結果 | ひとりごと

2010年04月25日

試合報告(4月25日)

IMG_1099


喜連地区フェスティバル

予選リーグ
2−1、0−1、2−0

2位で決勝トーナメント
1−2(負けで3位)

いただきました〜銅トロフィー
キミも欲しいか〜?

いや〜金トロフィーが良かったね〜( ´∀`)つ

IMG_1102


IMG_1101


トロフィーよりも
予選リーグで負けた相手と決勝戦がしたかったです。

負けた最後の試合は
1点目で相手に心理的な勢いを持っていかれた感じです。
もったいない・・・

終わって10分くらいは凹んでましたが・・・

着替えが終わると・・・

IMG_1100


疲れてただけか・・・( -д-)ノ

表彰式↓

IMG_1103


キャプテン?が受け取って〜
IMG_1104


みんな気になるチームMVPは・・・

IMG_1105


チーム得点王の4年生!
キョトンとしてるやん。

自分のチームの中から、選ばなければならなくて〜
誰にするか迷っていたので
見学で来てくれていた5年生と決めました。
驚いたフリをしてるやん(☆゚∀゚)

最後の1点は良かったね〜。
もちろん、苦手な左足でしっかりパスした
6年生も良かったのですけどね。

あ〜今日は良いプレイを
色々ほめるタイミングを逃してしまいました (´▽`)

最後の試合の残り5分くらいは
負けたくない気持ちがみれましたねー。
これが、いつも、練習(試合)の時もできれば、
自分もチームメイトも、上手く・強くなるはず!

たくさんの応援、差し入れ、ありがとうございました。
決勝戦を見て欲しかったですが・・・残念。

また、本気で頑張る彼らを見せられるように
頑張ります(≧ヘ≦)




maruhashikouta at 23:54|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 試合結果 

2010年04月24日

試合報告(4月24日)

6年以下
1−0、2−0、3−0、4−0、2−0
4年以下
1−0、0−1、2−3、0−4

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

サッカー以前の問題です。

今日は、準備・片付けで少しガッカリでした。


自分のために
仲間のために

自分に、今、何ができるか
自分は、今、何をするべきか。

高学年(特に6年生)は
自分がリーダーになれるように。
できるのに、積極性が足りないと思います。


低学年は
できるコトを増やせるように。


「ニワトリが先か、卵が先か」という
言葉がありますが

「人間が先か、サッカーが先か」

不器用な足でやる、
フットボール(サッカー)は
不確実なスポーツで、
人間性がでるのです。

普段の生活で
好きなことしか、やらない子は
サッカーでも好きなことしか
できません。やりません。

それで、ええんかな?

明日は
ワンデイ大会です。

やろうとする、姿が見たいです。
頑張ってな。
やるのは君達やわ。


maruhashikouta at 21:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 試合結果 

2010年04月23日

ピンチはチャンス

今日の練習は
卒業生の中一が3人練習に参加してくれました。

約1ヶ月ぶりに一緒にサッカーしましたが
変わってるようで、変わってない( ´∀`)つ

でも、違うところもあるコト
(技術的なことではなく、考え方で)を発見できて
面白かったです。

中学になってからの
生活や、サッカーの様子を色々聞けて
良かったです。

また来てな〜

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

「ピンチはチャンス」

サッカーでは
攻撃と守りが状況で入れ替わります。

相手のボールを奪う→攻撃
自分のボールを失う→守り

単純に言うと、この繰り返しなのですが
足でやるので、この区別が曖昧になります。

また、
この入れ替わりの
切り替えを素早くできるか
切り替わる瞬間を予測できるか。
切り替わる前後の状況を把握しているか・・・

これが、結果に大きく影響します。

チームメイトのA君がボールを
相手選手から奪いました。

A君のチームメイトのB君は
マークしていた相手チームの選手(X君)を
置き去りにして、攻撃(つまりゴールする)のために
有効な場所へ、ダッシュ!!

すばらしい切り替え(トランジッション)!!(☆゚∀゚)


が、その瞬間、A君が
相手選手Y君にボールを取られました(((( ;゚д゚)))

Y君はマークされていないX君にパスを出し
そのままゴール!!

そんなこと、よくあります。

「ピンチはチャンス」

サッカーでも、それ以外でも。
いつも、子ども達に言っているコト。

自分にも当てはめて
前向きに・・・。

頑張ります。


maruhashikouta at 23:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 練習風景 | ひとりごと

2010年04月18日

連盟開会式&試合観戦


IMG_1090



今日は開会式。

僕は外で荷物番でした〜( ´∀`)つ
付き添いは、お母さんにお願いしました。
ありがとうございました。

IMG_1075


IMG_1095


IMG_1082


IMG_1080


IMG_1081


IMG_1079




初めてスタジアムの中に入る子もいて
何か色々あったようで〜
楽しかったようです。

開会式後は
セレッソの試合。
ロスタイム残り4分に追いつかれて、
ロスタイム残り1分に勝ち越し(☆゚∀゚)

めったに見れない試合を見せてもらいました。
何か幸せな雰囲気に溢れていて・・・

隣に座っていた子が、
相手チームのサポーターを
双眼鏡で見ていて・・・

「固まってはるわ(゚ロ゚;)」

これが、サッカーやな〜
歓喜と失望、紙一重。
子ども達に良いもの見せれました( ̄ー ̄)



maruhashikouta at 22:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イベント 

2010年04月16日

気になることは

今日の天気と週休二日。

水曜の練習後、
GWの予定の話を子どもとしていて・・・

「ゆとり教育」がなくなる?
だから、授業数が増えているのか聞いていました。

その子(5年生)が
「普通の日(平日)授業が増えるより
 土曜(授業が)あった方がええわ〜」と
言っていました。

確かに、平日に授業が増えると
一日の過ごし方に余裕がなくなるんでしょうね。

読売のネットニュースで
「二学期制導入、増加」というのがありました。

東京では、かなり、進んでいるそうです。
導入校は、3年で2倍だとか。

二学期制にすると、
一回、始業式・終業式を減らせて
14時間授業が増やせるそうです。
通知表を作るのも1回減るのが
とても、先生には助かるらしいです(´∀`*)

教科書は分厚くなるし、
授業は簡単に増やせない。

友人に教員をしている子が多々いますが
今でも、カリキュラムの消化、大変そうです(´−д−;`)
通知表も大変そう・・・


このままでは、
子ども達も先生たちもキツイでしょうね〜

土曜に午前中3時間授業すれば、
夏休み・年末・年度末を除いて
3時間×4週×8ヶ月=96時間。(単純すぎる計算ですが)

ちなみに、
週休二日制が導入されたのは
1992年9月に第二土曜日が、
1995年4月に第四土曜日も、
1998年には完全週休二日制になったそうです。

と、いうことは、
僕は中2で月1回、高2で月2回は休みだったのですね。

完全に記憶にございません( -д-)
授業がなければ、サッカー部の練習・試合が増えて
学校に行っていたからでしょうか。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

そういえば、「ゆとり」といえば
円周率が3.14から3に変更(ということ)になりましたね。

円周率ってなんなのか、
そんな話は、小学生にしてないのかな・・・

何で
半径×半径×3=その円の面積(に近い数値) に
なるのか・・・

あ〜ここらへんが数学のおもしろい所なんですが。


文系の大学に行きましたが
高校時代は理系な僕の「ひとりごと」でした( ´∀`)つ






maruhashikouta at 07:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2010年04月15日

スペシャルゲスト

明日の練習、スペシャルゲストが来るそうです。

スペシャルって
「自称」なので
あまり期待しないで下さいf^_^;

雨が降らないと良いですが…


maruhashikouta at 21:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イベント 

2010年04月14日

?の理由

前回のタイトル

“フットサル(?)練習”

?をつけたのは・・・

「サッカーしてる」と感じたからです。

いや、良いんですけどね〜( ´∀`)つ

サッカーと違う点を
上手に活かせてない・・・

ま、切り替えは難しいですけどね。

ボールが違う。
コート(床)が違う。
ルールが違う。
スペースが違う。
人数が違う。

無理やり、
フットサルっぽい練習をしてみましたが
違和感があるようです。

フットサルのボールをもっと用意すべきでした。

フットサルらしいプレイをするのは
フットサルの試合で
それが有効だから、
自然とそうなった、と思うのです。

フットサルとサッカー
8人制の試合と11人での試合。

つなげ方は、簡単なようで難しいのかも・・・

勉強が必要・・・
maruhashikouta at 08:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2010年04月12日

フットサル(?)練習

IMG_0945

(写真は前々回のものです)

昨日は体育館でフットサル。
前回よりも、参加人数が減ったのと
施設に入る時間を早くしたので
疲れるだろうな〜と思っていました。

時間になって
「これで最後な〜」と言うと
3年生がみんな、


「もっとやりた〜い!(*゚∀゚)っ」
「もの足りん!(  ̄っ ̄)」


前日の午後の練習で
「本気でやったほうが楽しい」と言う言葉を
覚えていてくれたのか、
どうか分かりませんが
今日の練習ゲーム(試合)では
よく走り、よく戦っていたので
驚きました(゚∇゚ ;)

どんだけ、好きやねん(´∀`*)
スバラシイ・・・

来月もあるので、お楽しみに♪
maruhashikouta at 16:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 練習風景 
サッカーゴールVIGO