2021年06月27日

【6年生+5年生選抜】TM(6月27日)*更新済み

S__107200518


8人制、15分ハーフ
vsミレFC4〜6年生

Aチーム
3-1(2-0、1-1)
【岡本2、紙谷1】

3-1(1-0、2-1)
【OG1、岡本1、紙谷1】

1-3(0-2、1-1)
【紙谷1】


Bチーム
3-0(1-0、2-0)
【金田1、高橋2】

3-0(1-0、2-0)
【高橋1、川崎1、?1】

2-0*
【岡本1、川崎1】
*15分1本

S__107200516


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
AB分けで試合しました。
2試合目からは3-2-2で。
まだやるべきことが分からず
良い部分を出せない試合になりました。

全体的に1対1で優勢な場面が多かったです。

それが悪い影響をプレイに与えてしまうのは
サッカーではよくあることでした。

まだ真ん中のゾーンなのに
スピードをあげたり
突破のドリブルで目の前の相手を
交わすことに夢中になったりして
選択肢を持ったプレイができない場面がありました。

もっと選択肢を持って(持たせるサポートをして)、
観て、選んで(選んでもらって)
素早く相手ゴールに近づきましょう。



最後の試合は数名ABを入れ替えました。

B戦で活躍、良いプレイが多かった子も
A戦に入ると、
守備では
相手のスピードや力強さに対応できなかったり
攻撃では
ボール以外を観れずに判断ミスをすることが
多かったです。

相手が変わっても
良いプレイが続けらるように
自分がチカラをつけないといけませんね。

自分に向き合って
苦手なこと、心地よくないことにも
自分から取り組んでいってください。

苦手な足でのキック
ある程度はできるようにして


試合で使うようにしてくださいね。
できるのに、自信がなくて
使わない場面、とても多いです。

何度も指摘していますが
何度もピンチを招き、
何度もチャンスを逃しています。

がんばってください。

指摘されなかった選手は
自分が言われたことと思ってください。

51EF73B0-6A7B-4661-A2E0-C1870C331F41

↑こういうこと、ですので。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


行きの電車引率の失敗。

何も考えていない
話を聞いていない
人任せ

普段の行動はサッカーにも出ます。

状況を観て考えて行動すること。
話を聞くこと。


できていないということが
確認できました。



話を聞いていないのは気付いていましたが
大丈夫だろうと
信用していた期待は裏切られました。

最高学年の行動が
この程度というのが現状です。

全てのメンバー、保護者の皆様に
お詫びしたい気持ちになりました。

活動が制限されてきたという
言い訳もできるのかもしれませんが
指導不足を痛感した一日となりました。


とても残念な現象でしたが
誰もケガすることなく、
相手チームにも
ご迷惑をかけることなくすんだのは
せめてもの救いでいした。


今日の引率メンバーの
【信用貯金】は
残高が、かなり減りました。

信用を失うのは1つの失敗で
一瞬です。

取り戻すのには、時間がかかります。
コツコツ積み重ねていってください。


信用がない小学生に
自由は与えられません。

楽しいことも、制限されますよ。

それで、よいですか?


サッカー以前の問題です。
サッカーよりも大事なことです。

いや、


サッカーが大事だからこそ
みんな成長しないといけません。


サッカーは
状況を観て、自分で考えて
プレイしないといけないスポーツだからです。

サッカーというスポーツ・ゲームが
みんなに成長を求めて来るのです。


今後の行動、振る舞いに期待します。
がんばってください。
maruhashikouta at 22:23│Comments(0) 試合結果 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
サッカーゴールVIGO