2020年09月26日

【4年生+3年生選抜】アスリーナカップ(9月26日)

S__92373002


8人制、15分ハーフ
4チームリーグ戦
vs茨城プライマリー
0-6

vsアスリーナ
4-0
【岡本3、野間1】

vs東淀川SS
3-0
【岡本1、阪本2】

準優勝

S__92372998



TM
5・6人制、15分〜20分1本
vs茨木プライマリー
7-0
【シュンスケ3、ケイタ4】

vsアスリーナ
6-0
【瀬名波1、岡本2、野間1、セナ1、ケイタ1】

vs東淀川SS
2-2
【ケイタ1、岡本1】

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
急に参加をお願いした3年生
参加ありがとうございました。
S__92373014


S__92373012



1試合目は2チームに分けて
全員出場で臨みましたが
初めてのグループだったこともあり
攻守ともに良くありませんでした。

2試合目以降は
比較的、経験があったり
得意だったりするポジションで臨みました。

3年生、
人数が少なく、ピッチサイズの小さい
練習試合では、ボールを持った時
良いチャレンジや良いプレイが多いですが
8人制だと。。。
少し経験が必要だと感じました。

今、何をするべきか。
自分がいる場所、ボールがある場所
ボールを持っている選手の状態
相手の場所、チームメイトの動き
色んなことを、観て考えて行動しないと、
良いプレイはできませんね。


4年生
良い習慣と、質の高い技術
ボールと体を扱う技術
ゲームの理解、プレイの選択

少しずつ、良くなっていますが
もっともっと良くなります。
まだまだ、です。

みんなは練習が足りませんので、
もっと積み重ねていってください。

「試合に出たい!」という意欲
すばらしいです。
競争もありますので、がんばってください。

明日は不慣れなことにも挑戦してもらいます。
がんばってください。

今日来れなかった選手、明日来れない選手は
自分でチカラをつける機会を作る
努力してください。
まずは、それからです。
もう4年生です。
自分の意志で行動してください。
がんばってください。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

MVPはキイト
S__92373000

トップ、両サイドハーフで出場。
ベストは本人の希望ポジション、右サイドでした。
スピードに頼って縦に運ぶだけでなく、
運びながら中、前を見て
良い選択をしていましたね。
中に入ってシュート・・・
なんてプレイもできたら、
もっと相手は嫌でしょうね〜

CBで2得点のユウスケも攻守ともに素晴らしかったです。
が、苦手な部分からは、
「3試合目の開始3分」で解放してあげたので
明日は弱い部分に向き合ってもらいます(笑)

それは、みんな、同じですので
お楽しみに(´∀` )

トロフィーは4年生で
ジャンケン勝ちのレオが持ち帰り!
S__92373003


仲間のユニフォームも間違えてお持ち帰りw
S__92373004


明日のテーマは
「自分に向き合う」
苦手なこと、やりたくないこと
向き合ってもらいます。
みんなの成長のためですので、
挑戦してください!楽しみです!
maruhashikouta at 21:49│Comments(0) 試合結果 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
サッカーゴールVIGO