2010年09月23日
試合報告(9月23日)
フットサル大会
プライマリーA
予選リーグ:2−1、2−2
(予選2位で上位リーグ)
決勝トーナメント:
2−2(PK勝ち)、6−2、1−2
準優勝
お疲れなのか悔しいのか
笑顔はアリマセン。
プライマリーB
予選リーグ:2−0、0−5
(予選2位で上位リーグ)
決勝トーナメント:
2−2(PK勝ち)、1−4、1−5
4位
こちらもお疲れ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
1チーム参加の予定でしたが
参加者が多くなりそうだったので、
前日の夜に2チーム参加にしてもらいました。
チーム分けは、
6年生3人に7人ずつ選んでもらいました。
彼らの意見は尊重しましたが、
Bチームの10番は
Aチームに入るべきだったと、
試合を見れば、彼らも気付いたでしょう。
いや〜
孤軍奮闘、獅子奮迅。
見直しました(´∀`*)
サッカー的に、どうかと言うことではなく
Aから落とされても、
前向き、
自分のできることを
精一杯やっていたな、と。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
Bチームの最後の試合、
いつもと違うNさんのコーチング(ベンチからの声)に
戸惑っている様子でした。
あんなふうに、ボールを奪いに行くことも大事。
守りの仕方は色々あるので、
混乱させてしまったかな・・・
ちょっと、反省。
最後の3位決定戦、
先制したのに残念です。
Aチームの決勝は
最初の2失点が残念です。
サッカーよりも
人数が少ない
→1人の責任が大きい(((( ;゚д゚)))
守備はやらないとか、
俺はこのポジションだとか
言ってる余裕はないのです。
それは、サッカーでも同じなのですが。
決勝で対戦したかったですね。
1・2位独占。
実現したら、楽しかったやろうな〜
あぁ〜悔しいな。
Bチームの子、
何人か泣いていたそうです。
そう、負けたら
悔しくて悔しくて、泣く、泣ける。
それくらい、勝ちたい気持ちがあった。
それが、大切、
それが、基本にあれば・・・
また、フットサルの大会に出ます。
サッカーにもつながるので
頑張りましょう!