2010年09月22日

週末の感想

ビーチサッカーの様子のつづき・・・

というか
海。

IMG_1456


暑かったので、気持ち良さそうです(☆゚∀゚)

でも、海から上がると、ちょっと寒いようで〜

砂浜で温まる↓
IMG_1467


IMG_1468


ワンちゃん(ハナちゃん)も

IMG_1470


IMG_1460


埋まってます

IMG_1464


帰ったら、砂だらけだったかもしれません
スイマセン(´−д−;`)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

何回か前のビーチサッカーの時にも
話をしましたが、

「モノ」の管理。
「時間」の管理。
「カラダ」の管理。

少しずつ、それぞれ、一人ひとり、
できるようになっていますが、

荷物の整理ができていない子
荷物をなくした子
遅刻をした子、いました。

それぞれ、話をしましたが、
結局、できないと、
損をするのは、「オマエだ」と言いました。

失敗しないと、気付けないかもしれません。
失敗しても、気にしないかもしれません。

忍耐です(((( ;゚д゚)))

.。o○.。o○.。o○.。o○

解散前、
ビーチサッカーのコーチ達の
トレーニングを子ども達と見ていました。

最後のフィジカル(体力)トレーニング。

走ってましたね〜( ´∀`)つ

後で知りましたが、
前日のリーグ戦で負け、
優勝は厳しくなったそうです。



一緒に見てた子に、
始まる前に言いました。

「誰が一番しんどそうか、見てみ」
「一番、気持ちが強い人、
 強くなろうと思っている人が、追い込める。
 一番、しんどい思いしてるはず」

結果、その通りでした。

前日の子ども達の試合、
試合に勝って、
ゴール決められて、
相手選手との勝負に勝って
満足してる?

それでもやはり、
満足しない人が、
もっと、もっと、と思う人が

強くなる、上手くなる。

やはり、そういうことなのだと、
改めて思った週末でした。
maruhashikouta at 09:29│Comments(0)TrackBack(0) ビーチ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
サッカーゴールVIGO