2022年08月04日
リトルFCカップ(8月4日)

vsリトルFC
0-2
vs RESC
0-1
vsリオクロス
1-0
【森下】
TM
vsクリエイト
0-4
vs RESC
0-2
0-0



2022年08月03日
【5・6年生】体育館TR(8月3日)

本日の5・6年生の練習は
体育館で行いました。
冷房が効いた室内、最高です。
活動が続く選手もいましたので
自由時間をたっぷりとりました。
みんなシュートをずーっとしていましたね。
だいぶ蹴れるようになってきました。
短時間でしたが
最後のリーグ戦は
いつも通り盛り上がりました。
金曜も5・6年生は体育館で行います。
できるだけ、参加してください!
2022年08月02日
千里馬カップ2日目(8月2日)*更新済み

vsアイリスFC住吉
0-0
PK勝ち
vsイーリス
4-1
vs第4初級
3-2
2位トーナメント優勝
☆☆☆☆☆☆

2試合目が
大会ベストゲームでした。
相手チームのスカウティングから
相手チームの特徴と強み(ストロング)を伝え
戦い方、やるべきことの確認。
しっかりやってくれました。
セイゴのスーパーゴール2本も
すごかったですが
試合中のポジション変更がはまり
セイゴが右サイド突破からのクロスに
リョウマのワンタッチボレー!
思わず声が出るナイスゴールでした!
大会を通じて
成長を感じられる選手もいましたが
中心選手が何名か抜けると
急にチーム力が落ちるように感じます。
自分のレベルアップ、成長で
チームとしてもレベルアップさせていける
選手になってください。
2日間お疲れ様でした。
活動が続きますので、
食事、睡眠、体調管理、カラダのケア
よろしくお願いします。
大会運営、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

2022年08月01日
【5・6年生選抜】千里馬カップ予選(8月1日)

32チーム参加
予選リーグ
vsリトルFC
1-3
【大月】
vs泉佐野
3-2
【紙谷3】
vsカンソン
2-1
【大月、岡本】
3試合目スタメン

3試合目ベンチメンバー

予選2位
☆☆☆☆☆☆☆
1試合目
少ないチャンスをしっかり決められて
こちらは決めきれず…
2・3戦目は
後半逆転する展開に。
やるべきことを
やらない時に
みんなで指摘できる関係性を
みんなが築けていないこと
再確認することになりました。
自分ができないからといって
仲間に指摘、要求できない、という
お人好しな選手が多いのが
残念です。
本当に、やってほしいこと
求めることがあるなら
しっかり、強く
伝えるチカラ
もっと必要ですね。
そのためには…何が必要でしょうか?
急には変わりません。
サッカーに対する姿勢が
問われますね。
【4年生】TM(7月31日)

8人制、20分1本(半分で交代)
※最後の1試合ずつは15分1本
vs大阪市SS2001
0-0(0-0、0-0)
4-1(2-1、2-0)
【金田、矢野】
【OG、紙谷】
0-5
vs天王寺FC
1-1(0-1、1-0)
【紙谷】
2-1(2-1、0-0)
【金田、矢野】
1-0
【矢野】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
試合初参加の選手も2名。
どうでしたか?
知らないことは教えます。
知っている人は
知らない人に教えましょう。
自分が知っている、できる、
だけでは×です。
サッカーはチームスポーツですので。
しっかり話を聞いて理解して
みんなでできるようにしましょう。
最後の試合はメンバー分けをしました。
人数が多いので競争は、あります。
頑張ってください!

ありがとうございました!