2022年06月27日
Jリーグ観戦(6月26日)

久しぶりのJリーグ観戦。
全員には会えませんでしたが
クラブの選手たちもたくさん。

重たい試合でしたが
みんなの応援するセレッソが
なんとか追いつきました。
ゴールの瞬間の雰囲気は
現地にいないと分かりません。
改めてサッカーの魅力を
感じさせてもらった観戦でした。
また観戦に行きましょう!
2022年06月26日
【1〜3年生+4年生選抜】TM(6月26日)

6人制、10分1本
vs桜ノ宮SC
2-1
【ジロウ、アオバ】
1-0
【リト】
2-1
【エイト、ショウタ】
2-0
【エイト、ショウタ】
1-2
【ジロウ】
5-2
【カツキ3、ジロウ2】
vsアイリスFC住吉SS3年生
0-2
1-3
【ヨウヘイ】
0-0
1-2
【カツキ】
0-1
2-3
【ヨウヘイ2】
1-3
【ヨウヘイ】
0-4
0-4
1-2
【カツキ】
?
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
暑い中、お疲れ様でした!
2チーム出しでしたが
欠席が多く
急に暑くなったこともあり
試合数を減らしていただきました。
試合を減らすと
「えーもっとやりたい!」と
言う子もいましたが
明らかに、走れていない子もいました。
暑さに負けないよう
しっかり練習から走ること
しっかりゴハンを食べること
しっかり寝ること
やっていきましょう〜♪
2022年06月25日
【5・6年生】紅白戦(6月25日)*更新済み

8人制、20分1本
ピンクvsレッド
2-2
【紙谷、阪本】【岡本2】
4-0
【紙谷4】
1-2
【OG】【岩本、岡本】
4-1
【紙谷4】【岩本】
3-1
【秋元2、紙谷】【矢野】
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
何でもやりたいことを
やろうとするのではなく
相手や仲間の動きを観て
やることを変えられる選手が
良いプレイをできていた場面が
たくさんありました。
やりたいことができなくて
無理なプレイを場所や状況を考えないで
やり通そうとしたり
イライラしたりするのは
良くないです。
みんなで、指摘して
みんなで、良くなるように
やっていきましょう!
PK戦

キーパーの2人

2022年06月24日
2022年06月20日
【6年生】TM(6月19日)*更新済み

8人制、15分ハーフ
vs進修サッカー団
2-2
(2-0、0-2)
【紙谷2】
7-1
(2-1、5-0)
【紙谷2】【法嶋、紙谷2、大月2】
2-0
(0-0、2-0)
【松原、羽田】

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今日は4局面共に
テーマを持って臨みました。
上手くいった場面もありましたが
急にできるようにはなりませんね。
ボール保持時の目標は
ほぼ、できず、
というか、やらず。
守備の設定をいつも通りに戻した途端
相手を圧倒できました。
いろんな戦い方ができれば良いと思いましたが
みんなは、いつも通りで
戦いたいようでした。
それは、それも×ではないと思いましたが。
成長のために
色んな事に挑戦してみましょう。
前日にやりたかった(できなかった)練習、
スローインからのプレイで
良くない場面(考えられないプレイ)が
連続して起こっていたので
早く改善したいと思いましたが
当事者は今日の練習には来ず
伝えられず残念でした。
また練習でやりましょう。
